今週の“Wednesday”

みなさん、こんにちは。

今週もWednesdayのお時間がやってきました。

今週はちゃんと水曜日に上がりました!


人数把握のためポチっとお願いします↓

先週は、最低4名の方にご覧いただけました!

ありがとうございます。





<はじめのトーク>

今週は、雨が多いようですね~。

なんか、めっちゃ暑い日が終わってから夕立とか、雨が降るようになってきましたね!

あ、豊岡は!かもしれませんが( ̄▽ ̄;)

豊岡は、8~9月1回も雨降ってないんちゃうかってくらい雨が降らなかったです。

最近、ちょっと降るようになってきて逆に安心しますもんね笑

晴れてる方が個人的には嬉しいですけど・・・。


しかし、もう10月ですか。

早いですね~。

そのうちすぐ年明けちゃいますね( ̄▽ ̄;)

このHPを立ち上げてから11月で、

ブログを書き始めてから12月で、

4周年です!

見てくださる方がいらっしゃるから書けています。


コメントを下さる方、コメントはせずとも毎回反応を下さる方、見てくださっている方

本当にありがとうございます。

社会人になっても続けられているのは、皆様がいてくださるからです(*^-^*)


これからもよろしくお願いします(#^^#)


さて、それでは本編です。





<先週の読者アンケートのコメント紹介>

★がくさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「美味しそうなお肉のオンパレード!

ええなぁ👍

おかんのしょぼいご飯まで褒めてくれてありがとうございます」
質問・リクエスト「ちょっと秋らしくなりました。

豊岡は 去年同様、カメムシはヤバいですか??😅」

ありがとうございます。
おかんのご飯、いつ食べてもおいしいです(*´▽`*)
豊岡のカメムシは、まだ出てきていませんね~。





<ベビーカステラパーティー>

誕生日に彼女に買ってもらったベビーカステラメーカーでベビーカステラを作りました!

ホットケーキミックスで出来る簡単なベビーカステラです!

屋台のベビーカステラとは生地が違うので、ちょっと味は違いますが、自宅でもベビーカステラが食べられるのはいいですね!

屋台でベビーカステラがあれば、必ず買うくらいベビーカステラ好きな僕みたいな方であれば、一家に1台あってもよさそうです笑

ただ、焼き加減は難しい・・・。

下側はこんがりなるのですが、なかなか上側はこんがりとはいきません。

機械を裏返しにしてみましたが、それでもあかんかったです。

まあ、美味しいので良いんですけどね笑


また作ります(*^-^*)


ハチミツ掛けたら、なおおいしかったです!




<豊岡の油そば屋 油そば 六観 豊岡店>

先輩にご飯に誘われ連れて行ってもらったのが、ここ「油そば 六観 豊岡店」。

「油そば好き?」と聞かれたんですけど、油そば屋がそんなにないし食べたことのある油そばで覚えているのは、京都産業大学のオープンキャンパスの時に中にあった油そばくらいしかなくって、でもそれは美味しかったので、「好きです!」って答えました笑

入口の食券機で先に支払うシステムで、スムーズでした。

夜なのに定食か単品か選べるので有難かったですね!

仕事終わりに単品だけだとあんまりお腹膨れないし追加したら高くなるしで・・・定食はありがたい!

油そば中盛り定食。

柚子胡椒唐揚げ

油そばでしたが、そんな重い油ではなくてすきっ腹の胃にぶち込んでも、胃もたれしなかったのですごいですね!

店主さんの明るい対応もよかったです。

ラーメン屋って良い店主と悪い店主の差が激しい気がしますが、ここ店主はめっちゃいいです(*´▽`*)

また行きたいと思います!




<最近のご飯>

王将

仕事終わりの定番



自家製炒飯

肉が入っているから豪華です笑


土曜日の昼ご飯

チキンラーメンと野菜炒め(肉多め)


生姜焼き定食

まともに料理した金曜日のご飯。


さとうのまごころ弁当

次の日大事なようがあって体を労わらないとあかんけど、作る気力が起きないときに食べる弁当





<最近の悩み「睡眠の質」>

最近・・・といっても、先週の土日の話なんですが、凄く睡眠の質が悪くって困ってます。

朝起きる時間までに夜中~朝方にかけて3回ほど目が覚めます。


起きたときの状態が、たいてい口が開いていて、舌が上にあがっています。

「夜中に起きる」みたいな検索をしたところ、肥満の人に多く見られる「睡眠時無呼吸症候群」が検索結果に出てきまして・・・。

たしかに、25歳になってから「太った?」と聞かれることも多く、恐らく太っているのでそういう可能性もあるのかなと思いまして、ちょっと不安になり睡眠時無呼吸症候群の対策グッズを買おうか迷っています。


また、夜中起こされるもう一つの理由のとして、悪夢があります。

日曜日の内容しか覚えていませんが、1回目は3時半くらいに恐らく暑くて起きて、夢の中で誰かが「エアコンのリモコン貸して」みたいな会話をしていて、「ここ置いとくで」って反応をしたような覚えがあります。で、朝起きたら、エアコンはついていてリモコンはいつもの枕もとでなく、テーブルの上に置いてありました。

置いたような置いてないような曖昧な記憶です。


次に起きた時の夢は、スノーボードをしている夢でした。

スノボをしたことがないのに初めてやっているようで、「初めてなんやから気を付けや」って言われて、「わかってるって~」と返事をした瞬間、滑るスピ-ドが上がって「あ、やばい」と思って、少し雪がたまっている坂を登りました。
登ったあと普通に下りることを予想していたのですが、なぜかその雪がたまっている坂は雪山のようになっていました。
普通に下りればと思った瞬間、板がずれて下り坂ではなく崖側から真下に落ちて行って、落ちた瞬間に「ビクッ」ってなっておきました( ̄▽ ̄;)。
夢占いで調べたところ、

これから起きる問題によって生じるダメージが大きいことを夢が知らせてくれています。また、高いところから落ちる夢を見た際に体がビクッとした場合、ストレスやプレッシャーを感じている傾向があります。

と書かれておりました。
仕事で何かやらかすのかなと不安ですね( ̄▽ ̄;)
また、上期の決算が9月末なのでそれに最近は営業を活発にしていたため、ストレス満載だとは感じていましたが、夢にまで出てくるとは思いませんでした(;´・ω・)


そして、最後の夢は、取引先様のお店に行って指示されたことをこなすのですが、もう一つ出されていた仕事を忘れて帰ろうとして、ブチギレられるという夢でした。
この夢も夢占いしたところ、

取引先に怒られる夢は、仕事で何らかのトラブルが発生することを告げています。

確かに、金曜日に仕事を残してしまっていたので、それを引きずっていたのでしょうか。

いずれにせよ、今まで睡眠を妨げるようなことは一切なかったので、不安です。

精神的にきているのか、オカルト的なものの影響なのか分かりませんが、早く治ればいいなー。





<京都デート>

日曜日は、彼女と京都でショッピングデートしました。

まず、ご飯を食べにヨドバシへ。

ヨドバシに元町ドリアがあったんで行こうと思ったら「本日はオーダーストップ」と書いた看板が立っており、中にはお客さんがたくさんいたのであきらめてポムの樹へ。

まだ12時前なのに・・・と思いながら。

で、食べ終わって元町ドリアの前を通ったところ行列が・・・!

なんで?って思ってたら、看板に順番に並んでみたいなことが書いてありました。

本日オーダーストップなんて書き方は、無くなったんだと勘違いするじゃないですか。

あれは、要改善だと思いますけどね( ̄▽ ̄;)


ご飯の後、ヨドバシの入口にあった話題のオレンジジュース自販機で購入。

オレンジをその場で絞ってくれるため、100%オレンジジュースが楽しめます!

1杯600円で少々お高めかもですが、その場で絞られたジュースが飲めるので非常に美味しいですよ(^_-)-☆

ぜひ、都会にはあると思うので購入してみてください(^_-)-☆


その後は、ポルタへ戻ってショッピングへ。

ポルタは、レディースしかないんですが、自分の服は見るつもりはしてなかったのでOK!

彼女の服を見て回りましたが、可愛い服も多くって買ってあげたくなりました笑

でも、「買うたげよか?」と聞いても、「買ったらあかんで」って言われました笑

ショッピングって、見るだけでも十分楽しいんやなって、彼女とショッピングに行くと毎度思い知らされますね!

男とは、やっぱり選び方も買い方も違うなって思います。


京都に滞在したのは5時間ほどでしたが、楽しかったです(*´▽`*)

京都駅まで車で行くのは嫌なので、毎回周辺の駅のコインパーキングに停めて電車で今日駅まで行くのですが、西大路駅周辺に1か所だけ土日祝が500円のパーキングがあるのでおススメです!

なぜかそこだけ、平日700円なのに土日祝500円という謎仕様です笑




<締めのあいさつ>

今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク

それではまた来週(^_^)/~

0コメント

  • 1000 / 1000

“そのべ”という京都

HPをご覧くださりありがとうございます。 このHPは、私が作成した「地域資源から新しいアイデアを生み出す問題集―京都府南丹市園部町編 IDEA BOOK(アイデアブック そのべ編)」の新しい情報や園部の良いところ等を発信をしていきます。 PCに不慣れなため、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、温かい目で眺めて頂ければ幸いです。 福知山公立大学3年(現社会人)西田光輝