今週の“Wednesday”
こんにちは。
今週もWednesdayのお時間がやってきました。
人数把握のためポチっとお願いします↓
先週は、最低6名の方にご覧いただきました。
<はじめのトーク>
今週から暑さがましになりましたね!
急に涼しくなって体調崩しそうではありますが・・・( ̄▽ ̄;)
日照時間が減って、体内時計が狂うことで自律神経も不安定になるということらしいのです。
僕は、初めての土地に行くと気持ち悪くなったり、胃の不調があるとその日気を張ることがあると気持ち悪くなっちゃったりするので、胃の不調だけは調整できると思うので、労わることが大事ですね。
あ、免疫をつけるといえば、キヨーレオピンがいいですよ!笑
これ、もう数か月飲み続けていますが、しんどくなることが格段に減りました!
これおすすめです!
田舎に行けば、看板が立っているあのレオピンですね(*´▽`*)
さて、それでは本編です。
<先週の読者アンケートのコメント紹介>
★がくさんからいただきました。
楽しかったこと・感想「たくさんのお祝いを頂いて 彼女とも過ごせて
サイコーの誕生日になったね〜㊗️🎉」
質問・リクエスト「今夏は何回花火大会行きましたか〜?
秋のイベントは何か参加予定ですか〜?」
ありがとうございます。
Happyな誕生日でした!
花火大会は、綾部、豊岡、南丹の3回ですね。
今年は、中止もあったので行けなかったところもありましたが、3回も花火見れたら十分ですかね笑
秋のイベントは特に参加未定というか、毎週予定がいっぱいです( ̄▽ ̄;)
<TOYOOKA OPEN WALK>
今、日本各地でオープンファクトリーというイベントが開催されています。
簡単にイベントを紹介すると、これまで各企業がそれぞれで開催していた工場見学などを、複数の企業が同時に開催することで来場者に町中を歩いてもらい地域をめぐってもらうとともに、町のものづくりについて知ってもらう機会とするものです。
点を面にしたというイベントですね。
そのオープンファクトリーが、豊岡演劇祭の期間中に2日間開催されまして、21日㈯は僕もボランティアとして参加してきました!
公式インスタ
参加いただいた企業様↓
僕は、株式会社 三宅初治商店様の受付担当として、ボランティアスタッフとして参加してきました。
三宅初治商店様の鞄は、ダレスバッグが有名かと思いますが、個人的には渋くてカッコいい!と思って間近で見たかったのもあって、ここの企業様を希望しました。
当日は、無料のワークショップを開催されていて、小さい鞄とコインケースの体験ができました。
ものづくりが好きな方やファミリー層の来場があり、みなさん楽しんで自分の思い思いのものを作っておられました!
僕もお客様が帰られた後に作らせていただきました。
彼女の分と自分の分と(≧▽≦)
また、会場限定で市場に出回らない鞄や、この日だけの格安価格で鞄を販売されていました。
渋カッコいいビジネスバッグで通勤したかったし、前々から三宅初治商店様の鞄が気になっていたので購入させていただきました。
この鞄、マジでかっこよすぎでしょ(≧▽≦)
内装は赤色なので、僕好みです(*´▽`*)
持ち手も木なのでカッコいい!
真っ直ぐなダンディーな男に近づけましたかね笑
夜のカバンストリートにも映えます!
この鞄に似合う大人の男になれるように頑張ります!
アルチザンオンラインショップの三宅初治商店様の紹介ページ↓
<南丹市花火大会 2024>
今年も綺麗な花火大会でした。
豊岡の方に見せると、「豊岡よりきれいちゃう?」と結構言われます笑
豊岡ほど大きな花火はないですけど、結構ポンポン打ちあがったので退屈はしなかったかもです。
ダイジェスト作りましたので、気になる方はご覧ください。
<最近のご馳走>
花火大会の日、彼女と実家に帰りおかんのご飯をいただきました(*´▽`*)
美味しかったです!
うちのおかんは、その辺のおかんとは違いますでー^^
21日の夜、山ちゃんがお父さんから高い肉をもらったからということで、すき焼きを作ってくれました!
また、誕プレもくれました!
使えるグッズ!有難い(*^-^*)
友達から誕生日にもらったローストビーフ
月曜日の夜にいただきました。
<最近のご飯>
男飯
給料日の肉が食いたかったので・・・
休日の朝ごはん
ラムーのお弁当198円
角煮作ってみた!
ご飯じゃないけど
彼女の親友からのお土産、くりぬきバウム(やったかな?笑)
可愛い
<締めのあいさつ>
今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)
読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク
それではまた来週(^_^)/~
0コメント