今週の“wednesday”

みなさん、こんにちは!

今週もwednesdayのお時間がやってきました。

閲覧数把握のため、view数カウントボタンを押してください。


<はじめのトーク>

最近の悩み言っていいっすか・・・?


日曜の夜が眠れない!!


月曜の朝になるのが嫌なんでしょうけど・・・。

最近、以前に増して酷くなってまいりまして。

日曜の夜は、2時くらいまで寝付くことができず、夜中も起きることが多いんです。

朝は、7時半くらいに起きるので実質睡眠時間は、多くて6時間程度で出勤するのですが、月曜日が終わって帰宅すると、ご飯を食べた後に睡魔に襲われて3時間ぐらい寝てしまい、気づいたら22時くらいになってる。

こんな生活が続いております( ̄▽ ̄;)

仕事以外にも、生活習慣が悪いっていうのもあるとは思います。

最近、お腹のたるみが気になってきました。

「あんたはまだ細いから~」というみなさんの言葉に甘えた結果かなと( ̄▽ ̄;)


日曜日のよる寝られるようになりたいですね~。

まあ、みんな日曜の夜は憂鬱なのかもしれませんね。


さて、それでは本編です。



<先週の読者アンケートのコメント紹介>

★がくさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「たった一日で銀世界❄️すごいなぁ!車がかまくら状態😅💦大変でしたね。」
質問・リクエスト「スノーソックス?!てどうなの?豊岡の雪でも役立つのかなぁ?誰か使ってる人ない?」

ありがとうございます。
一晩で大雪でした( ̄▽ ̄;)
スノーソックかな?
車のチェーンとスノーソックは一応常備してますが、去年そんなに降らなかったしと思って開けかけしてないです笑



<1日の丸亀>

いつも通り、山ちゃんと1日の丸亀へ行きました。

これで890円です。

安いですよ~。

釜揚げが半額なので、本来なら1,220円です。

この釜揚げを食べるときは、天ぷらを買っちゃうんですが、かしわは必須ですね(*^-^*)

かしわは、いっちゃんうまい!

これ食べるべきです笑

1日の丸亀はめっちゃ多いんですが、回転数が速いのですぐに順番が回ってくるのがいい点ですね!



<土日は友達が来てました>

大学からの友人が金曜の夜から豊岡に来てくれてました。

京都からなのでシルク温泉で合流して、温泉へ入ることに。

夜ご飯は、豊岡市内の割烹料理屋さんで購入した恵方巻を食べました。

海鮮巻き1800円。

値段も相まってしっかり端っこまで具が入っていました(*^^)b

なか井さんの恵方巻です。

天皇も来られたという日本料理屋さんです。

ここのご飯もおいしいですよ(*^-^*)


土曜日は、城崎にいる友人も仕事の休憩時間に来てもらって、一緒にご飯へ。

ご飯は、豊岡のカフェ、レモンカンパニーさんへ。

僕は、ペペロンチーノをいただきました。

塩味は濃くなく薄めでお腹にも優しそうでした(*^^)

デザートには、チョコレートパフェを注文。

・・・ちょっと、チョコ要素が少ない・・・かな( ̄▽ ̄;)

バニラアイスがぎっしり入っていました笑

チョコアイスが欲しいところですね笑


昼飯を食べた後は、城崎の友人とはお別れして、自宅で桃鉄三昧。

勉強しに来てたはずなのに・・・と思いつつ、ゲームという誘惑に負けてゲームをしていたら、夜に( ̄▽ ̄;)


夜は、天女の湯へ。

・・・めちゃ多い!

おそらくスキー帰りの客ばっかりでごった返していました(-_-;)


この温泉、このシーズンしかこんなに客来ないんだろうなーって思うくらいいつも人はいないのでびっくりしました。

また、駐車場の民度が低すぎて、運転してくれている友達は激おこぷんぷん丸でしたヽ(`Д´)ノプンプン

但馬民なのか他県民なのかわかりませんが、横取りはよくないですね!


次の日、日曜日は朝に出て福知山のまいどおおきに食堂まで行って昼ご飯を食べてバイバイしました。


1500円のランチ。

明らかとりすぎました(-_-;)

満腹もいいところです笑


楽しい休日でした。



<男心くすぐる図工しました!>

男性諸君!

こういうコックピットに憧れを持ちませんか?

ヘリコプターとか飛行機とかロボットアニメのコックピットとか、いっぱいスイッチがついてたり、1つ1つボタンを押してエンジンをかけたりするのって、なんかロマンあったりすじゃないですか。

で、車のエンジンもそんな風になってたらいいのになって思ったんです。

で、思いつくままにやってみました。

その結果がこちら↓

光るスイッチ付きのUSBハブを購入し、USB電源から電源を取ります。

4つのUSBの口から、光る充電器を挿してエネルギーが辿っているように見せました。

一番左には、スイッチが入ったことを確認できるように赤いランプを取り付けました。


画像ではわかりにくいと思うので、動画を作りました!

こちらからご覧ください。

こういうくだらねえことを考えるのが男なんです笑

女性の皆さんは、男はいつまでも男の子なので子どもを見守るような心で見てください笑




<豊岡におにぎりカフェができました!>

新しく中央町に開店されました!

先輩が買ってきてくださいました。

塩むすび150円

塩の味はしっかり聞いていて美味しかったですが、この大きさではちょっと高いかなと思ったり( ̄▽ ̄;)

まだはじめられたばかりなので、今後が楽しみですね!



<最近のご飯>

塩ラーメンとニンニクの芽炒め



玉子にゅう麺とトマト



ペペロンチーノ



<締めのあいさつ>

今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク

それではまた来週(^_^)/~

0コメント

  • 1000 / 1000

“そのべ”という京都

HPをご覧くださりありがとうございます。 このHPは、私が作成した「地域資源から新しいアイデアを生み出す問題集―京都府南丹市園部町編 IDEA BOOK(アイデアブック そのべ編)」の新しい情報や園部の良いところ等を発信をしていきます。 PCに不慣れなため、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、温かい目で眺めて頂ければ幸いです。 福知山公立大学3年(現社会人)西田光輝