今週の“Wednesday”

みなさん、こんにちは。

今週もWednesdayのお時間がやってきました。


<はじめのトーク>

はじめに・・・

来週は投稿できるか怪しいです。

というのも試験がありまして、さすがに落とせないやつなので勉強しないとということで・・・。

今まで1個も受かっていないのです(^^;

このブログを書くのも2~3日ほど時間がかかるため、来週は投稿が出来ない可能性があります。

ご了承くださいm(__)m


それでは本編です。



<先週の読者アンケートのコメント紹介>

★ケイコさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「怖い写真!」
質問・リクエスト「イベントのレポート!!ニシコウさんの記事は読みやすいからイベントレポート助かる!!」

ありがとうございます。
怖い写真、いいでしょ~!
ケイコさんも撮ってみてください(^O^)
お褒め頂きありがとうございます!
これからも参加したイベントがあったら書いていきますね~!


★がくさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「またまた、どの写真も素敵すぎた💓Keishi Tanaka✨✨初聴きめちゃ素敵な歌声😀同じくハマりそうです!」

質問・リクエスト「外回りの営業 大変なところ 楽しいところ一つずつ挙げるなら??」

ありがとうございます。
Keishi Tanakaハマって良かったです~。
大変なところは、体力的に疲れるので家帰ってから何にも出来なくなることがあります。
楽しいところは、やっぱりお客さんと話し出来るところやマイペースに仕事ができるところですかね~。自分の持ち顧客がいるので、今はそのお客さんの要望にちゃんと応えてミスなくこなすことが目標です(^^)


★こんこんさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「怖い写真、本当にヒヤリとする感じですね。ドアの向こうには…。怖い写真大会、ぜひ、実現させてくださいね。豊岡は未知の世界なので、町案内も楽しかったです。」

ありがとうございます。
なかなか怖いのが撮れました笑
この間、園部もうずまきカフェで怪談大会みたいなのされてましたね!
いつかやります(^^)
町案内もたまに入れていこうと思います。
このHPの趣旨にも沿わしていかないといけないという思いもありますので(^^;



<寝ぼけて・・・>

最近、暑くて朝起きちゃうんです。

この間、5:30に目が覚めまして・・・

そのときに思わず撮った写真です。

完全に8:30と勘違いしまして

「え!?また遅刻!???」

と思ってめっちゃ焦りました笑


今外回りになって思うのは、内勤の時はまあ遅刻しても自分の仕事に支障が出るくらいで、大きな問題にならないなと思うんですが、外回りはその日の予定があるわけで・・・

「9:00に○○さんところに行って、9:30に△△㈱に行って」

朝の約束を破る可能性があると思うと、もう二度と遅刻なんてできません笑

緊張しすぎて逆に寝坊する可能性もあるわけですが・・・( ̄▽ ̄;)

時間管理はちゃんとしましょう!



<スシローにて>

花金と呼ばれる金曜日。

平日仕事の私にとっては、金曜日が待ちに待った日!

てことで、金曜日はスシローへ。

初めて360円皿や260円皿を食べ終わって、

「ふぅ( ´ー`)フゥー...」

お会計金額出してもらったところ・・・。

3470円!

え?そんな食べた・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

驚愕でした・・・。

高級皿を食べ過ぎたようです。

これでまた金欠が加速する事態となりました。


月曜日、ボーナス支給されましたが、さすがに全額貯金に回しました。

が、足りなくなれば貯金から出すしかない現状。

今月の給料から何とか持ち直さないとです。



<丹波ワインのレトルトカレー良き>

レトルトカレーってあんまり具入ってないじゃないですか?

入ってても小さい肉しかないので、ちょっと味気ないですよね~。

でも、丹波ワインのレトルトカレーは違うんです!

しっかり柔らかい肉が、ゴロッゴロ入っていました!

ほらっ!

この写真からも分かるでしょ?

めっちゃ肉入ってる!

味も普通の1袋100円のやつとは違って美味しかったです。

ワイン店のカレーなだけあって、ワインのもコク入っているような感じがしました。

1袋のお値段は680円。

まあ、レトルトカレーと思えば高いですが、ご当地カレーなら500円くらいしますし、たいして具の無いレトルトカレー買うぐらいなら、これ買ってみてはいかがでしょうか?

ネットでも買えるようですので、是非ご賞味あれ!

(案件ではございません笑)



<豊岡スイーツ>

今日紹介するスイーツは・・・

谷口今川焼の今川焼

ここの今川焼は普通の今川焼とは生地が違うんです!

見ての通り、生地がフワフワなんです!

普通の今川焼って記事がしっかりしてるタイプで、いっぱいは食べられないと思うんですが、こちらはカステラのようにフワフワなので、いっぱい食べ過ぎちゃうのも特徴!笑

今川焼は、あんこ、クリーム、抹茶あんこの3種類。

あんこ、クリームは100円、抹茶あんこは110円です。

個人的には、あんこと抹茶あんこがいいです。

でも、あんこというよりはとにかく生地が美味しいと感じました。

夏には、かき氷もされているのでこちらも人気のようです!


中身は・・・

あんこ

クリーム

抹茶あんこ


谷口今川焼は、交差点の角っこにあって、この看板が目印かも!

紹介サイト↓


<最近のグルメ>

最近作ったご飯の紹介。

キャベツ多すぎたお好み焼きとかぼちゃの煮物


1日まったく食べずにお出かけして帰ってきた休日、午後3時の初ご飯

卵かけご飯

至高の一杯

つけ素麺

好きなYouTuberが作っていたので真似してみたら、めっちゃうまかった!



<今週の「エモ写」>

Facebookでもインスタでも上げさせていただいておりますし、いっぱいいいね頂きましたこの写真。

これめっちゃお気に入りでして、大好きなもんでブログでも載せておきます(*´▽`*)



<締めのあいさつ>

今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク

それではまた来週(^_^)/~

0コメント

  • 1000 / 1000

“そのべ”という京都

HPをご覧くださりありがとうございます。 このHPは、私が作成した「地域資源から新しいアイデアを生み出す問題集―京都府南丹市園部町編 IDEA BOOK(アイデアブック そのべ編)」の新しい情報や園部の良いところ等を発信をしていきます。 PCに不慣れなため、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、温かい目で眺めて頂ければ幸いです。 福知山公立大学3年(現社会人)西田光輝