今週の“Wednesday”
みなさん、こんにちは!
今週もWednesdayのお時間がやってきました。
<はじめのトーク>
先週の日曜日は、父の日でしたが何かしましたか?
(この話、母の日にもした気がする・・・)
僕は、母の日と同じで会社で注文できるお菓子を注文して6/18㈰に渡しに帰省しました。
が、僕は突然帰るので両親はおらず、リビングの机の上に置いて友達と遊んで帰りました笑
まあ、今週末法事があって帰省するので良いんですがね~。
さて、それでは本編です。
<先週の読者アンケートのコメント紹介>
★こんこんさんからいただきました。楽しかったこと・感想「ふるさと納税のミニトマト、いいですね!冷凍したら、結構長持ちしますよ。暑い日にアイスを買い忘れても、アイスの実がわりになるし😆。身体が一番!無理しないようにしてくださいね。」
質問・リクエスト「可能なら、豊岡の海や円山川のレポートをお願いします。いつでもいいですよー。」
ありがとうございます。
いいですよね~!
野菜は野菜でもいっぱいの野菜を送られてくるより、1つの野菜に特化してる方が、1人暮らし的には良いかもです!
アイスの実がわりになるのは初知りです(≧▽≦)
ありがとうございます。
体には気を付けます(^_-)-☆
リクエストありがとうございます~。
また見に行って書きますね(^O^)
<定番の焼肉特急>
日曜日帰って友達と焼肉特急へ!
僕たちの定番は、焼肉特急、スシロー、くら寿司ですね笑
僕は初めてのランチメニューを頼みました笑
ずっと、タンしか食べてなかったので(^^;
ハラミランチやったかな?
ほぼお腹いっぱいになったんですが、タンも食べたくて食べてしまうという・・・笑
運転代ということで、友達がだいぶ払ってくれましたー!
ありがてええええええ!!!!
その後カラオケに1時間半行って帰りました。
日曜日の数時間、幸せなひとときでした(*´▽`*)
<会社で飲み会>
※写真の公開は許可されておりませんので文章の身になります笑
入社して初めて所属部での飲み会がありました!
コロナ禍以来3年ぶりとのことで、やはりコロナ禍に入社した我々、「初めての飲み会です」というと驚かれますね( ̄▽ ̄;)
一応僕が幹事という立場で、2~3年目の若手職員にどんな飲み会がいいか聞きながら、上司に相談しながら店を決めて予約して~ってやりましたが、ほとんど上司が準備してくださいました。
当日、一次会はイタリアンコース料理と総額10万くらいのビンゴで、大盛り上がり!!
二次会はカラオケバーと言えば良いんでしょうかね?
可愛い店員さんが接客してくださるバーに行き、カラオケとお酒で大盛り上がり!!!
その後はラーメンを食べて帰宅。
普段仕事ではカチッっとしなければいけない。
それが社会人ですから、こういう飲み会の時はみんなはっちゃけるのが楽しい。
大人の飲み会、このひと時だけは学生のノリに戻ったようで楽しいです(*´▽`*)
そしてこの日は異動が発表された日でもありまして、今のメンバーがそろっているのは月末までの残り少ない期間となったのです。
僕は、ちょうど一週間の出張みたいな感じで他部署におりましたので、異動を知るまで時間がかかったわけですが笑
僕も外回りの営業に変わるとのことで、明日から先輩から引き継ぎを受けます。
飲み会の帰り道、だいたい皆さん代行で帰られるのですが、まさかの代行が捕まらず歩いて帰られるということに・・( ̄▽ ̄;)
で、1人異動で出ていかれる先輩もいらっしゃったので、最後にゆっくり話すチャンスだと思い先輩の家まで歩きました。
営業で大事なことを教えていただきました。
「与えられた業務を苦情なくこなすことが一番初めに完璧にすることが大事。」
明日から新しい仕事です。
不安も多いですが、頑張って楽しんで働きます(*^^)v
<コウノトリを見てきた>
土曜日、コウノトリの郷直売所に行くついでにコウノトリを見てきました。
たまたま田んぼに入っているコウノトリが見られました。
この日に限ってカメラをもって来てなかったので、スマホキャメラで撮ることになったわけで・・・。
画質クソでした笑
やっぱあかんなースマホでは~。
ボケボケ( ̄▽ ̄;)
実物は可愛かったですよ~!
可愛いコウノトリの姿を豊岡まで来てみてあげて下さ(^_-)-☆
<豊岡で祭やってた!!!!>
僕の家のすぐ近くのお寺、常光寺でお祭りが開催されていました。
ちょうど仕事終わりの帰り道だったので寄ってみました。
「いろは祭」
お寺の本堂では、琴が演奏されていました!
祭の全体像
お寺の中ではくじが200円で売ってありました。
家電や日用品が当たるようでした。
僕が当たったのは
雑貨
100均のおもちゃでした~
ちょっと懐かしい気持ちになりました笑
ベジプラさんも出店されていました。
だんだんとお祭りやイベントも再開されているので、今年の豊岡は楽しくなりそうですね(≧▽≦)
<放課後起業クラブ同窓会>
ケイコママが企画してくださって、とど兵で同窓会を開催してくださいました!!
ケイコママ手作りのサーターアンダギー、タコライス、沖縄そばを振舞っていただきました!
どれもめっちゃ美味しかったです(*´▽`*)
放課後起業クラブが終わってから、みんなそれぞれで個人の活動を頑張っておられまして、みんなすごいなーと刺激をたくさんもらったひと時でした。
宮っちも東京からオンライン参加!
タコライス
今年の放課後起業クラブは11月に開催予定らしいので、またたくさんの参加者が集まって3期が集まって同窓会出来たらいいですねって話していました。
今年も何かしらの形で関われたらいいなと思います(^O^)
<キャベピイMAX買っちゃった>
これ買うべきですわ!
ほんまにキャベツがあっという間千切りできて便利です!
糖尿病Cという判断だったので、野菜・・・とりあえずキャベツを食べようと思いました。
これがあれば千切り楽勝なので、キャベツも悪くなる前に食べられます(*´▽`*)
千切りしたキャベツがこちら!
ほんまにとんかつ屋さんで出てくるキャベツでした(*´▽`*)
お昼ご飯キャベツだけ、夜ご飯にはキャベツを絶対取る(外食以外)ようにしています(^_-)-☆
来年の健康診断に向けて改善します!
<南丹市役所が出来てきました>
日曜日園部に帰った時に、「そういえば市役所、もう形は出来てるんちゃう?」って思って行ったらだいぶ出来てました。
これがちゃんと意味のあるように中身まで設計されているのか、ただただ建てることが目的で新しくすることだけが目的な市の自己満なのかは運営されてからのお楽しみですね。
前者であればいいですが、ほとんど後者でしょうけど笑
<今週の「エモ写」>
もうアジサイが咲いていました!
もうすぐ梅雨が来ちゃうんですかね~。
<締めのあいさつ>
今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)
読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク
それではまた来週(^_^)/~
0コメント