今週のWednesday

みなさんこんにちは!

今週もWednesdayのお時間がやってきました。


<はじめのトーク>

スーパーやっすいわらび餅にドハマり中の僕です。

イメージはこんなやつ。

高いわらび餅はもちろんおいしいんですけど、普段からおやつで食べるにはこれだけ入って98円のこれで十分です笑

このわらび餅と同じ値段なのが、こちら

くず餅

こっち買うならわらび餅のほうがいいかもしれません笑

くず餅は甘すぎるので、わらび餅できな粉の甘みだけのほうがいいです。

皆さんのいつも食べるお菓子はありますか?


さあ、それでは本編です。


<先週の読者アンケートのコメント紹介>

★こーちゃんママさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「外回りの営業マン!新しい仕事内容はどうですか??これから暑くなるし 気をつけて頑張ってください。こーちゃんが大好きな 祭りの季節やなぁ😊👍」

質問・リクエスト「豊岡は花火大会とかあるの?」

ありがとうございます。
新しい仕事は・・・慣れるまで大変そう。
出来ることなら、すぐに内勤に戻してほしい笑
豊岡は、柳祭りや城崎温泉の方での祭りで花火が上がります。
また、お隣の香住では海上花火という船から花火を上げる花火大会があります。

これから花火シーズンですね(*´▽`*)


<ふるさと納税の返礼品が届きました!>


綾部市のふるさと納税の返礼品が届きました!

ベジタルプレイス綾部さんのプチトマトです。

中身は綺麗な真っ赤なプチトマト!

キズ物はほぼなく綺麗なものでした。

1kgだったと思います。

1kg思ってたよりも少なくて良かったです笑

多すぎたら腐らせかねないですから( ̄▽ ̄;)

届いてすぐ一粒食べましたが、甘くておいしかったです(*´▽`*)

酸味はほぼなく甘さのほうが強いです!

綾部のトマトを食べるために、綾部へのふるさと納税はオススメですよ(^_-)-☆


<山ちゃんお別れ会>

この度の人事異動で、山ちゃんは姫路へ転勤となったためお別れ会をしました。

会場(居酒屋)は豊岡の

「晩酌酒場 九」

このお店ずっと行きたいねーって言ってたんですけど、今回やっと行けました!

お通し。

梅水晶

九揚げ

刺身盛り合わせ

豚キムチ


どのご飯もおいしくて、お酒もぐんぐん進む(*´▽`*)

豊岡で飲む際はオススメです。

予約しないと空いていないことが多いようです。



<地元の友達とぱっち>

友達が5月誕生日だったんですが、プレゼントを渡せていなかったし飲みに行こうと言いながら行けてなかったので、土曜日に実家に帰って友達と飲みに行きました。

並河にあるぱっちというお店に行きました。

キンキンのビール、渇いた喉に響く!!


定番のだし巻。

ふわっふわでした(*´▽`*)

からあげも美味しかったです~。


久しぶりに会って、趣味の話や仕事の話で盛り上がりました。

他業種の話も聞けて、他は他でなかなか大変なこともありそうやなと思いました。

しかし、友達は高卒で働いていますが、長い間同じところで働き続けていることに尊敬しかないですね~。

僕もまだまだ頑張らねば!


<最近のグルメ>


キャベツとベーコンのお好み焼き

普段の食事

法事でのお弁当

豪華

スイカ

鳥取のスイカは甘かった(*´▽`*)


<今週の「エモ写」>



<締めのあいさつ>

今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク

それではまた来週(^_^)/~

0コメント

  • 1000 / 1000

“そのべ”という京都

HPをご覧くださりありがとうございます。 このHPは、私が作成した「地域資源から新しいアイデアを生み出す問題集―京都府南丹市園部町編 IDEA BOOK(アイデアブック そのべ編)」の新しい情報や園部の良いところ等を発信をしていきます。 PCに不慣れなため、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、温かい目で眺めて頂ければ幸いです。 福知山公立大学3年(現社会人)西田光輝