今週の“Wednesday”
みなさんこんにちは
今週もWednesdayのお時間がやってきました!
<はじめのトーク>
この間の日曜日は「母の日」でしたが、みなさんは何かしましたか?
僕は、お菓子をプレゼントしました。
会社でミスドとか取引先からの案内があって、今回はそこで購入しました!
お値段は書きませんが、母にあげて中身を見たときに「これだけでこの値段か・・・」とちょっと・・・(;^ω^)
まあ、喜んでくれたので良かったです(^^♪
京都に住んでいれば仕事終わりにでも伊勢丹や百貨店によって、デパ地下で美味しいスイーツ買って帰れるんですが・・・。
如何せん豊岡は田舎ですから、そんなものはあるわけはない。
それは良いとしても、仕事終わりに買いに行けるようなスイーツ屋さんがない!(僕が知るところでは)
スイーツに限らず、せめて金曜日の夜ぐらい19時まで開けといてよ!と思うことは、田舎なら多々あります。
遅く開けてても儲からないのはわかるんですけどね~。
特定の日だけは開けるとかしてくれたらなーって思います。
この想い、これからお店始まる方に届けー!!!笑
それでは本編です。
<先週の読者アンケートのコメント紹介>
★こーちゃんママさんからいただきました。
楽しかったこと・感想「母の後悔…もっと子供達が小さい時にいろんなところに旅行に行きたかったなぁ。。。伊勢写真も とっても素敵✨👍感動しました。体調不良で お友達に迷惑かけてごめんなさい。母からも謝りたいです🥲健康管理ちゃんとしてよ!」
ありがとうございます。
小さい時にもっと行っといたら良かったとは、今となってはちょっと思うけど・・・。
まあ、大人になってから行くのも良き経験です!
体調不良、今後は気を付けます(^^;
★タニグチさんからいただきました。
楽しかったこと・感想「旅行に行った気分になりました!」
ありがとうございます。
旅行気分味わってもらえてよかったです(^^)
ふと思ったんですが、旅行気分ってノンアルコールの「のんあるきぶん」みたいでいいですね笑(何言ってるんだろう・・・)
「りょこうきぶん」って商品かサービスがあったら面白そう笑
<先週の日曜日も友達と>
友達と遊ぶために京都へ。
先週も京都に帰ってきた気がするんやけどな~笑
友達おすすめのラーメン屋へ!
「らーめん 紫蔵」
昔は種類があったみたいですが、今はラーメンしかないみたいです。
券売機には、ラーメン、ごはん、ビールしかないので迷わなくていいですね笑
食券を渡すと「お好みは?」と聞かれ「初めてなもんで~」というと目の前にあるメニューを案内されました笑
醤油の濃さ、麺の硬さ、油の多さが選べました。
肝心のラーメンはこちら!
ラーメン+味玉トッピング
美味しかったです。
そんなにこってりしてるわけでもなく(主観)、豚骨醤油みたいな感じでした。
行列ができるぐらいだったので、ええとこなんやと思います~(^^)
<京都の五条イオンで買ってしまった>
五条イオンの駄菓子屋で買ってしまいました!
その昔、見た目が良いことからこの雨のメロン味を買ってもらったことがあったんですが、結局おいしくなくて全部捨てられたような記憶があります(^^;
これに540円は高いですしね・・・。
ただ、今度見つけたときは買おうと思っていて、今回買ってしまいました。
水あめに香料で匂いをつけて着色料で色を付けただけなのでしょう。
大人になってもこれが540円は高い( ̄▽ ̄;)
でもよく考えてみると、物価がこれだけ上がって僕が子どもの時より物が高いはずなのに、この商品は昔からずっと500円!!
消費税ぐらいしか変わってない記憶です。
そう考えると、昔より今のほうがこの商品は安いのかも?笑
味は、サイダー味なのですが・・・「サイダーの味しなくね?」って感じです笑
ほぼ雨の味です笑
雨なので甘いんですが、これを口に含んで紅茶とかコーヒーとか飲むと味が中和されていい感じに美味しく食べられますよ笑
まあ、僕は甘いもの好きなので、昨日で買ってから3日目ですが結構なくなっちゃって、もうすぐ食べ終わりそうです( ̄▽ ̄;)
糖尿病になりそうですね・・・。
<ココナッツ飲んでみた!>
最近、イオンにはいろんなフルーツが売ってあって、京都の五条イオンにはドリアンがありました笑
「誰が食べんねん」とか思ったり。
先日和田山イオンに行ったときにココナッツが売ってあって、買ってみました。
昔からYouTubeで外国人が、ヤシの実からジュースを作るのを見ていつか飲みたいと思っていました。
こんなに身近にココナッツが飲める日が来るとは凄いです!
ハワイと沖縄に行きたい理由、ヤシの実ジュースとサトウキビを飲みに行きたいってくらい憧れてましたから笑
実際飲んでみて・・・
「ココナッツやあ~笑」
ココナッツ好きなら美味しいと思います。
実際、僕は美味しいと思いますし、まんまココナッツでした。
「薄いスポーツドリンク」と言う方が多いですが、スポーツドリンクではないですね笑
スポーツドリンクと思って飲むと「うわっ、なんやこれ」って思うと思います笑
普通にココナッツを飲んでいるというのが正しいです笑
今度は、ヤシの実を両手に抱えて飲みたいですね~!
イオンで1個298円だったので、気になったら買ってみてもいいと思います。
ストローを挿すところは比較的やわらかいですが、実自体は固いので、実の中身を食べようと思うとのこぎりが必要なようです( ̄▽ ̄;)
今回、包丁で頑張りましたが、芯の木のような固いところは包丁では無理でした・・・。
<ベジプラさんの野菜が買える場所「たじまんま」>
インスタを見ていたところ、ベジプラさんの投稿で「たじまんま」にキャベツを売られていることを知り、早速買いに行ってみました!
たじまんまには初めて行ったんですが、色々な商品がありいろんな生産者の食べ物があり楽しい場所でした。
野菜、肉、卵、パン、スイーツ・・・何でもあってお土産やとしてもアリですね!
ただ、やっぱり質がいいんでしょうけど、まあまあお高めな物が多いなあという印象。
ベジプラさんのキャベツは普通の値段だと思います(^^)
野菜も高騰しているので仕方ないんですが、やっぱり一人暮らしの男としては、スーパーに足を運びがちになってしまいます。
個人的には、このブログにもよく登場するコウノトリの郷直売所のほうが安すぎるので、そっちに行ってしまいますね~。
ベジプラさんのキャベツ、他のキャベツよりも葉が青々としていて美味しいです(^^♪
<最近のご飯>
結局これが一番うまいねんなー笑
めっちゃ腹減りの時は、これがいいです笑
牡蠣玉
牡蠣の佃煮とそのままで食べられる牡蠣。
牡蠣玉美味しかったです(*´▽`*)
炒飯とサラダ
一番安いいちおしキムチ、コクがなく水っぽくてキムチ好きはおいしさを感じないかもですね( ̄▽ ̄;)
尾道ラーメンとキムチ
オムライス
貧乏飯
買って3週間くらいたったしなしなの白菜を出汁とかを入れてグツグツしたやつ笑
おかんのハンバーグと牡蠣の佃煮。
これでは食べたらず、袋めんも開けてしまう・・・。
<本気のブレックファースト>
広島で食べたモーニングを再現して、「本気のブレックファースト」を作りました!
籠、ランチョンマット、小皿を100均で買って忠実に再現!
土曜日の朝に作って、SNSに投稿したところいっぱいのいいねいただきまして、ありがとうございました笑
<リラクゼーション「楽」>
おすすめのもみほぐしのお店があります!
リラクゼーション「楽」です。
宣伝です!笑
僕のおかんがやっています(^^)
りらくるでパートとして働き、資格を取った後、実家の一室でもみほぐしリラクゼーションをやっています。
「行ってみたいけど、値段が高いし・・・」というお声が多いことから、金額は安めに設定しています!
- 30分:1,600円
- 60分:3,000円
リピーターも多く訪れ、毎週のようにお客様にご来店いただいております。
最近、リラクゼーションルームをリニューアルし、より広いルームでおくつろぎいただけます(^^♪
ご予約、営業時間等の情報は、公式アカウントをフォローしていただき、ご覧ください(^_-)-☆
LINE VOOMはこちらから↓
LINEアカウントはこちらから↓
ご来店お待ちしております(*´▽`*)
<締めのあいさつ>
今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)
読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク
それではまた来週(^_^)/~
0コメント