今週の“Wednesday”
みなさん、こんにちは!
今週もWednesdayのお時間がやってきました!
<はじめのトーク>
今週も車を洗車機にかけました!
毎週のルーティーン「洗車する」なので、基本週1で洗車しています。
シャンプーとかいろんなものをつけると、油膜になってガラスが曇りやすくなっちゃうことが多発したので、最近はずっと水洗車しかしていません。
僕が使うスタンドは、村上商事の豊岡こうのとりインターセルフSSです。
村上商事は、ガソリンが安いんですが、豊岡だけは抜群に安くて最近はレギュラー147円です!!
豊岡に住んでいる限り、乗りまくれます笑
147円なのは、北近畿で加盟店がある「たんたんともだちカード」を作っているからです。
年間1680円で、村上商事は4~6月はガソリン10円引きだったので作りました。
会員費の1%かなんかが、北近畿地域に寄付されるとのこと。
そのカードで洗車すると、一般の人よりも100円安く撥水コーティングなどの高いコースもだいぶ安くなります。
で、僕は水洗車100円にプラスしてトッピングで高圧洗浄とていねい洗車をつけて400円で洗うのが、最近のマイブームです。
結構綺麗になっている気はします。
見た目は綺麗。
みなさんも愛車は、綺麗にしてあげてくださいね(^_-)-☆
それでは本編です!
<先週の読者アンケートのコメント紹介>
★感激なれいっちさんからいただきました。
楽しかったこと・感想「ついにデビューした!」
質問・リクエスト「🐢宣伝よろぴく!」
ありがとうございます。
デビューしてもらいました!笑
亀岡の宣伝は、また亀岡に行った時の記事でしたいと思います(^^)
★こーちゃんママさんからいただきました。
楽しかったこと・感想「缶入りケーキ食べたーい!カバンストリートのマルシェ 行ってみたーい!来年の開催は是非教えてね。こーちゃんがついにスイーツまで作れるようになったか!!スイートポテト美味しそう😊」
質問・リクエスト「冬の豊岡、雪の日は☃️職場にはスノーブーツとか履いていくの??スーツに長靴?!😅(笑)」
ありがとうございます。
缶入りケーキ、また買って帰りますわ~。
スイートポテト、彼女に作ってあげたら、美味しく食べてくれました(*^▽^*)
雪の日はどうなんでしょうね~。
長靴履いていって、職場着いたら革靴に履き替えるとかになりそうです~。
<先週も朝焼けばっちり撮影!>
先週は、先々週の朝焼けよりも眩しくて、目が覚めました。
1回朝4時に起きて、つぎにこの朝焼けで目が覚めて、もっと寝たかったのに眠れず・・・。
まあ、寝起き最高だったので、良きですが(^▽^)
<福桔祭デート>
今年は、予定が合いそうだったので学祭に行ってきました!
で、10月中にもう一回彼女とご飯に行きたかったので、彼女を誘ったところ空いているとのことでデートに(⋈◍>◡<◍)。✧♡
パンフレットも凝っている感じでした!
学生の出店は、4店舗出ていました!
今回は、週イチアタッカーズのミニパンケーキのチョコバナナ味と、ふく子屋のオムそばを食べました!
どっちも美味しかったです(*´▽`*)
お腹いっぱいになっちゃって他のものが食べられなかったのが、残念でした( ̄▽ ̄;)
学生限定で抽選会やSNS企画などもあって、学生がちょっと楽しんで取り組めそうな企画も多くて、工夫がうかがえました(^O^)
あと、めっちゃ吉本芸人を呼んでいて、すごいなーと思いました。
というのも、僕が入学する前の学祭で呼んだことがあるようなのですが、その芸人呼ぶのに50万かかったとか・・・。
その他にも、新幹線代、ご飯代もこちら持ちだったとかで、二度と呼びたくないみたいな話を聞いたんですが、今回5人以上呼んでいたので、なんぼかかっていたんだろうと思いました笑
協賛金しっかり集めたんかなーとか思いました笑
僕ももう一回イベントの企画者として活動してみたいですね~。
ステージも盛り上がっていて、個人的にはDJサークルが重低音の音楽でノリノリの音楽フェスみたいになっていて、めっちゃ楽しかったです(≧▽≦)
僕らの時代よりもクオリティも高くなっていて、学生の力を感じました!
夜は、ベビフェに行きご飯を食べました!
ベビフェのパフェって、めっちゃしっかり入っていて690円は安いなーと思い、これからパフェを食べたくなったらベビフェ行こうと思いました(^^)
彼女に誕プレももらいました!
ニットのセーター!
めっちゃあったかくて可愛い(*´▽`*)
これからの冬でいっぱい着ようと思います(^^♪
良き週末でした!
<豊岡の城崎裁判、南丹のロカポテさんの手ぬぐい>
豊岡の城崎町の城崎温泉には、城崎裁判というタオル生地のブックカバーのついた本が売られています。
紙質が、水に強い本なので温泉につかりながらでも読めるみたいです。
そんな豊岡には城崎裁判という本があります。
でも、南丹にはロカポテ彩園さんの手ぬぐいがあります!
皆さんご存知です?
先日、インスタとFacebookには上げましたが購入させていただきました!
手ぬぐいと合わせてLINEで出来るミステリゲームもついてきます。
まだミステリーゲームは解いていませんが、リアルでお会いした際にミステリーゲームをやらしてもらいました。
結構難しいですが、楽しくミステリーを解いていくことができました。
この商品、個人的には城崎の城崎裁判に次ぐくらい南丹市のお土産になってもいいんじゃないかなと思いました!
南丹市の土産が少ないこともありますが、タオルとゲームのセット土産なんてあったら珍しくて流行りそうじゃないです?
お泊りのお客さんだったら、タオルは入浴時にお使いいただいて、お風呂上りにミステリーゲームを1人でもよし、みんなで解くもよしで楽しい時間が過ごせるんじゃないかなと思います。
これは地域活づくりになりますよ!
気になった方は、こちらの商品ページからご購入いただけます!
全然案件とかではございませんので笑
<締めのあいさつ>
今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)
今週は、先週に比べボリュームダウンになっちゃいましたが楽しんでいただけましたかね?
来週は、もっとネタがあると思うのでお楽しみに!
読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク
それではまた来週(^_^)/~
0コメント