今週の“Wednesday”
みなさん、こんにちは!
今週もWednesdayのお時間がやってきました。
<はじめのトーク>
先週木曜日、仕事終わりにどうしてもジャンク系の飯が食いたくて・・・王将へ。
いつも同期と食べるメニューにプラスして、餃子を注文しました。
餃子の王将なのに、自分で餃子を注文したことはなかったです。
というのも、めっちゃ餃子好きというわけでもなく、実家にいるときの餃子は母の手作りが多かったですし、またはスーパーの安いもので十分だと思っているからです。
ただ、王将に行くとみんな結構頼んでいるので、今回は注文することにしました。
食べてみて・・・
そんなめっちゃ美味しいわけではないな~
というのが個人的な感想です笑
僕にとっては、普通に炒飯とラーメンで十分でした。
餃子のおいしさを誰か教えてください笑
それでは、本編です。
<先週の読者アンケートのコメント紹介>
★回しもんっぽいれいっちさんからいただきました。
楽しかったこと・感想「鉄分もあるやーん!」
質問・リクエスト「他の山陰地方には行かへんの?」
ありがとうございます。
鉄分いれときますた!笑
やっぱ、223と225カッコいいっすね~!
個人的には、223のほうが好きなんですがね~。
他の山陰地方は、行きたいけど行けてないのが現状ですね。
土日の2日間遊ぶのは、僕の体では出来なくてですね・・・。
どちらか一方の休日は、ゆっくりしないと次の週響いちゃうので。
★こーちゃんママさんからいただきました。
楽しかったこと・感想「プチキャンプもどき😅次回は完璧に楽しめることを祈ってます!急遽泊めていただいたお宅に感謝ですね。」
質問・リクエスト「いま、一番ワクワクすること。これからしたいワクワクはなんですか?」
ありがとうございます。
次回は、キャンプ楽しみたいです~。
友達宅に泊めてもらうのは、1人暮らしの友達の家以外では恐らく初めてだと思うので、なかなか緊張しました( ̄▽ ̄;)
友達の家に行くとしても、実家だった場合インターホン押せずにLINEで「この時間に行くから家の前に出ておいて」って連絡するタイプなので・・・。
今ワクワクすることは、思いつきませんね~。
これからしたいことは、HPをもうちょっと有効活用したい(地域の魅力をtik tokみたいに30秒で伝える動画を作って配信し)と思いつつ、週末は自分のために使うことで精いっぱいなので、将来は週5日で働かない生活をしたいですね笑
また、専業主夫もしてみたいですね。
やっぱり今時の考え方なんでしょうけど、プライベート重視志向なのでなるべく仕事はしたくないと思ってしまいます。
多様な世界で仕事は「辞めていい」と「続けろ」が混在するので、自分の考えもまとまらず惰性に生き続ける日々なので、働いて楽しい仕事を見つけたいですね。
<俺の車、誰の車よりもカッコ良くね??>
夜、撮ったんですが、やっぱり輝いてました!!
加工なしでここまで綺麗に撮れるのは、車の良さでしょう。
軽でここまでカッコいい!!
やっぱり、ホンダの軽です!!笑
個性的な色でターボ車、これからもずっと愛して乗り続けます(*´▽`*)
<ブックストア・イチ>
城崎で勤めている友人と温泉に行った後に、ブックストア・イチさんにお邪魔しました!
あ、豆知識ですが、豊岡市民は城崎温泉に通常600~800円のところ、420円で入れるのです(`・∀・´)エッヘン!!
豊岡市民になれていいところの1つなのです笑
今回は、鴻の湯(こうのゆ)に行きました。
ブックストア・イチさんは、何回かこのブログでも書いた気がしますが、本屋兼中古本屋兼カフェ兼ゲストハウスみたいな感じです笑
新入社員研修で、店主の西垣さんが登壇されてお話してくださり、面白い方だと思いフェイスブックでお友達になっていただきました。
その後も何度かお会いし、親しくしていただいています。
ほんまにめっちゃ話しやすい方なんですよー。
今回は、友人がお腹減ったとのことでお邪魔し、僕は王将でお腹いっぱいだったので飲み物だけいただきました。
いちごミルクは、映え映え!
お店でいちごミルクってあんまり飲まないので、市販のいちごミルク入れるだけなのかなとめちゃ失礼なことを思っていましたが、シロップとミルクを合わせて作っておられるようです。
しっかりミルクの味がしました!(^^)
ホイップもたっぷりでスイーツみたいでした~。
僕の彼女は、生クリーム大好きなのでいつか連れて行って飲ましてあげたいです。
城崎にお越しの際は、是非立ち寄ってみてください(^_-)-☆
<電車撮影>
城崎に行く道中、最寄り駅は玄武洞駅。
近くに警報機の無い踏切があり、そこに警笛が鳴るポイントがあるということを知り撮影してきました(このブログで上げるのは、写真だけですが~)。
安全に配慮した状態でも、だいぶ近くで撮れます!
ただ、近くには、民家があるので邪魔にならないようにしないとです。
こちらは、はまかぜ
こっちは、玄武洞駅でのこうのとり(やったかな・・・)
また、たまたま瑞風が来る日だったようで、豊岡でパシャ!
電車以外でも、バイクまでしか通れなさそうな高架がありました。
なんか秘密基地みたいな、隠れ家的スポット感が溢れていました。
溝こも水が流れてて綺麗です。
お目当ての電車は来てくれなかったので、また時間と体力があるときに行きたいですね~。
<京都のお寺に苔を見に(^^♪>
先週の土曜日は、デートに行ってきました!
メインは、京都のお寺「洛北 蓮華寺」。
サイゼリヤ一乗寺店から10分くらいのところでした。
お寺自体は、めっちゃ広いわけはないんですが、人も少なく騒音もないのでゆったりした時間が流れていて、落ちつけました。
「自然ってこんな癒してくれるんやっけ?」って思うくらい、癒しがありました。
お寺巡りしようかなと思うくらい良かったです(*´▽`*)
このブログを見てくださる方は、京都の皆さんが多いと思いますので、ぜひ蓮華寺へ!
<最高のプレゼント>
デートに行く前の日に、彼女から「お菓子持っていくから景色の良いところとかで食べへん?」と言われ、何か買ってくるのかなと思いきや、手作りのケーキを焼いてくれていたようです!
バナナのケーキです!
バナナの甘さもちゃんと残っていて美味しいケーキでした(≧▽≦)
そういえば、僕の誕生日には付き合った当初からお菓子をプレゼントしてくれていました。
いつもカップケーキやパウンドケーキをプレゼントしてくれます。
やっぱり手作りは
“愛”
が籠ってますから嬉しいですね!
デート翌日のティータイムにもいただきました!
もうなくなっちゃって・・・また作ってもらいたい!笑
<唐揚げ作った>
ウェイパーの唐揚げ粉があって、2~3週間前に買ったササミの冷凍があったので唐揚げにしてみました。
上げてる際中、めっちゃ油が跳ねて・・・。
「油跳ね 防止」でググると「蓋を使う」とあったので、蓋をして放置していたら水分が入って余計に危ないことに・・・。
火傷しそうになりながら、何とか完成しました。
まあでも、自分が作った料理ってやっぱり美味しさを感じないんですよね~笑
いつになったら美味しく感じるのやら・・・。
美味しさを求めるのならやっぱり自分以外の人の手作りか既製品ですね。
<締めのあいさつ>
今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)
3連休あっという間に過ぎてしまい、今週は月末で忙しいですが頑張ります。゚(゚´Д`゚)゚。
読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク
それではまた来週(^_^)/~
0コメント