今週の“Wednesday”
みなさん、こんにちは!
今週もWednesdayのお時間がやっていました!
<はじめのトーク>
今月は、仕事に加えて大学に行って勉強をしています。
先週は、経営戦略、財務管理とビジネス会計の2科目を受講していました。
大学は、豊岡の新しい大学、「芸術文化観光専門職大学」です。
これは、図書館のようですが、ガラス張りでめっちゃ綺麗でした!!
先日行ったときは、ここで授業をされていて開放的でいいなーと思いました。
外からも見られていると思えば、学生も多少は緊張感をもって勉強するんじゃないですかね?笑
やっぱり、誰かに教えてもらって学ぶ勉強は楽しいですね!
自主勉は、苦手なのでそっちを頑張らねばいけないんですがね・・・笑
最近だいぶ涼しくなってきましたね。
これくらいの時期になれば、るり渓に行くのもいいなーと思います。
るり渓温泉でランチはBBQをして、昼間は温泉やランタンテラスでのんびりして、夜はイルミネーションを見て帰る。
一日遊べますね。
「そうだ るり渓へ行こう!」
元バイト先なので、商品への愛着はあります(*^▽^*)
ぜひ、るり渓温泉へ!
さて、本編です!
<先週の読者アンケートのコメント紹介>
★れいっちハッピーさんからいただきました。
楽しかったこと・感想「亀岡で焼肉特急を紹介すな( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーンおいしいけど!!笑美味しいし近所にほしいけど!!笑」
質問・リクエスト「えー、せやなぁ メイド喫茶いってみて」
ありがとうございます。
特急はチェーン店ですが、やっぱおいしいでしょ~笑
近くやと亀岡にしかないし・・・。
あなたも亀岡市民やけど、ちょっと遠そうですな~笑
豊岡の近所にほしいい!!
メイド喫茶ー⁉
昔は行ってみたかったですがねー・・・。
友達と一緒になら行ってもいいですが、単体ではいけませんなー。
彼女よりかわいいメイドさんがいるとは思えませんしね。
★こーちゃんママさんからいただきました。
楽しかったこと・感想「盛りだくさんすぎて。。。毎週行ってみたいところや、お店が増えます😊👍」
質問・リクエスト「豊岡といえば『こうのとり』見たことありますか?興味なさそう〜(笑)🤣」
ありがとうございます。
見てくださった方が、行ってみたいとか思ってもらえると、こちらも嬉しいですね(*^▽^*)
こうのとり、確かに有名ですが、見たことないですね(^^;
写真でしか見たことないです(^-^;
電車の特急こうのとりは見たことありますがね笑
★こんこんさんからいただきました。
楽しかったこと・感想「高雄の写真、とても綺麗ですね。亀岡のピノキオは、気になりながら9号線からは中が全く見えないので、何か入りにくく思っていました。パフェを食べたいし、今回のレポートで安心できたので、行ってみます。」
ありがとうございます。
高雄、晴れの日はめっちゃ綺麗でした!!
めっちゃおすすめですよ~!
このブログを参考に、行ってみてくだされば幸いです(*´▽`*)
<キャンプ・・・したかったが(^^;>
いつもこのブログでも登場する、亀岡の友人と山ちゃんと行きました。
キャンプ行くぞという当日に、火の準備や食材の買い出しに行き、「俺ら明日キャンプ行くために準備してる人みたいやな笑」と笑いながら、買い出しをしていました。
しかし、まさかの台風直撃前で、運営・管理されている方から「皆さんキャンセルされてますが、本当にされますか?」と聞かれ、どうしようという話に・・・。
とりあえず、デイキャンプでやってみて無理そうなら、やめるということになりました。
まず、テントを立てましたが、やりたいといった僕と亀岡の友人の2人が初心者で、2時間以上たてるのにかかりました。
また、まさかのペグハンマーがプラスチック・・・(-_-;)
「これ無理じゃね?笑」とかいいながら、とりあえずそのハンマーで打っていたんですが、残り6か所くらい打たないといけないということで、ハンマーを買いに行くことに。
移動車は、僕の車だったので僕が買いに行き、戻ってくるとだいたいのテントの形ができていました。
僕が返ってきたと同時に、
今日はやめとこうか
ということになり、雰囲気だけを味わうことにしました。
初めのキャンプで、すべての用品が新品で、もちろんテントも新品ということで壊れても困るので、今回は夜までやって雰囲気だけ味わって帰ることにしました。゚(゚´Д`゚)゚。
で、雰囲気だけの写真がこちら!
雰囲気だけになっちゃいましたが、めっちゃ楽しみました。
火も起こして、買ってきていた食材の焼き鳥と鶏肉を焼くことに・・・。
「おー焼けてきたー」とか言ったのも束の間、雨がザーッと降ってきて、テントへ避難(-_-;)
肉は、とりあえず焼けてそうだったので、さらに移し食べれそうなものは食べました。
が、そういえば調味料買ってないことに気づき・・・。
初キャンプは悪天候で終わりました(-_-;)
その後、亀岡の友人宅のご厚意で泊めていただくことに。
キャンプはできませんでしたが、お泊り会はできてよかったです笑
お風呂は、サンガスタジアムの横のホテルのスパに行きました。
リラクゼーションルーム、ワンドリンクサービスがついて1320円。
ちょっとお高めかもですが、お風呂、露天風呂、乾式サウナ、湿式サウナ、リラクゼーションルーム、ワンドリンクサービスなので、まあいいんじゃないでしょうか。
今、サンガスタジアム前では噴水も上がっていて、夜は綺麗でした。
良い日でした。
<久しぶりに電車に乗って撮った>
電車には乗りたかったんですが、園部から乗ると時間がかかるということで、二条まで車で行き、そこから嵯峨野線で京都へ行き、京都から琵琶湖線で石山まで。
石山から山科まで行き、山科から地下鉄東西線で二条に戻りました。
ただ乗るだけです笑
石山駅では、ひびけ!ユーフォニアムのラッピング京阪電車も撮影できました。
また、嵯峨野線には、223系の6000番台が増量されているようで、嵯峨野線が223系がほとんどになる未来も遠くないかもしれないですね。
個人的にはうれしいですが笑
<夜の園部駅の電車>
<締めのあいさつ>
今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)
今回は、短めですがご勘弁を~<(_ _)>
(そんなにネタがなかった笑)
読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク
それではまた来週(^_^)/~
0コメント