1/27㈬ 今週のブログです。
こんにちは!皆さんいかがお過ごしですか?
僕は、現在テスト・レポート提出期間となっております。これが終われば、2/10くらいから大学は春休みに突入します!
学生生活残り少ない長期休暇を楽しむためにも、今レポートを終わらせなければいけません(^_^;)
レポート課題及び課題形式のものは全部で9個あり、現在4つ終わっていますので残り5個ですね!
個人的には、テストよりもレポートの方が好きです(^^)v
なぜかと言うと、テストは書いても答えが間違っていれば0点になります。しかし、レポートは、何かしらの文章を書いていれば0点になることはほぼないと思います(知らんけど笑)。あと、文章をつらつら長く書くことが得意なので、好きです。文章を書くことは好きですが、レポートらしく論理的に書けるかどうかは分かりません笑。たまに良い評価がつくことがありますが、個人的には「なぜこのレポートは秀なのに、力入れたレポートは良なの?」と思うことが多々あります笑。3年目ともなるとコツが分かって来るので、評価も予想できるようになってきました!
残りのレポートも頑張ります(>_<)
ところで、大学に置いてもらっていたアイデアブックですが、3か所目を発見しました!!
3か所目は、1号館の中のパンフレットが多く置いてある場所においてもらっていました。一般の方は、こちらの1号館に行かれる方の方が多いと思いますので、見かけたらぜひ見てみてくださいね!
あと、趣味として始めようかと思っているのが、「御城印集め」です。今まで新聞で取り上げられていることは知っていたのですが、どこで買えるのか全然分からなくて⋯。調べたら出てきました笑。園部城は、南丹市文化博物館で買えるみたいですね!次回のブログでは、紹介できたらいいなーと思います。
それでは、今週のQの紹介です。
今週のQは、Q4です!
それではどうぞ!!
Q4「歴史のある神社、るり渓温泉というリゾート施設など様々な人を呼び込める素材はあります。観光客に“ここ!”と推せる観光スポットはどこか?」の回答
・篠山街道
・観光地が住み心地がよいわけではないので、なくてもよいかと思う。
・あえて書くなら、「●●さんに会いに行きたい」と思ってもらえるような、人ひとりひとりに魅力があり、その魅力を個人も周囲もオープンにする空気感になってほしい。
・警察署横の稲荷神社にある檻にとらえられた狛狐。
・天引むくむく市。
・園部駅にある動いていない電車(ほかの路線で使われなくなった電車が置かれてると聞いたことがあります)。
・九品寺
・摩気神社
・山村家
以上になります!!
みなさんのご意見、アイデア、まだまだ欲しいです!!
全て答えてもらわなくても、好きな問いを答えてもらうだけでだけでいいので、是非ご回答がまだの方は、お願いいたします。
それではまた来週(^_^)/~
0コメント