今週の“Wednesday”

みなさん、こんにちは。

今週もWednesdayのお時間がやってきました。


人数把握のためポチっとお願いします↓

先週は、最低4人の方にご覧いただきました!




<はじめのトーク>

台風、近畿は特に大きな被害は無さそうで良かったですね!

被害にあわれた方には、お見舞い申し上げます。

台風の直前に会社から、金曜日は早く退社するようにという連絡があり、なかなか強いのが来るんだなあと自覚しました。

木曜日の退社後に、水が止まってもいいように飲み水の確保と、土日はどこにも出かけられないと予想し、お菓子の買いだめをしました!

缶詰は、元々買っているものなので、最悪数日はツナ缶で過ごせるかもです笑

お菓子もこんだけ買って、さあいよいよ来るぞと思った次の日、金曜日。

台風の暴風域が無くなり、弱くなるんだなと誰もが感じたことでしょう。

また、進路が大幅にずれてまったくこっちに来ないという予想になり、被害は無さそうで安心したものの、この買い溜めが無駄だったことになり、お金が飛んで行ってしまったことに悲しさを覚えました笑

予防は大事ですが、まあなんとなく悲しいです( ̄▽ ̄;)

お菓子も土日で全部食べちゃいましたしね( ̄▽ ̄;)

あかんですわ、家に食べるものがあると食べちゃう癖がついているので。

台風等災害が起こらないことを願うばかりですね~。


さて、それでは本編です。




<先週の読者アンケートのコメント紹介>

★がくさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「田んぼの風景 癒されるねぇ。

手作りお惣菜、どれも美味しそうには見える…けど

😅」
質問・リクエスト「豊岡産のお米が食べてみたい‼️」

ありがとうございます。
田んぼの風景は良きです。
手作り惣菜、美味しいのはかぼちゃの煮物だけです笑
他は我慢して無理やり食べました( ̄▽ ̄;)
豊岡のお米は食べたことないですね~。
コウノトリを育む米が有名だと思われます!
味は知りません!笑




<とゞ兵で古着ショップ!>

先週、とゞ兵で古着ショップが開催されていました!

仕事終わりにちょっと顔出してきました!

1着500円という破格なお値段に引かれていったところもあります。

今回、3着買いました!

せっかく古着買うならと思って、派手目なものも選びました。




これは一見シンプルなシャツに見えますが、胸元のデザインが背中にデカデカとあります!

でも、買ってから気づきました。

大きさがだいぶビッグでした( ̄▽ ̄;)

これはもしかしたら着れへんかも・・・。



派手なロンT。

冬の景色?

黒スキニーにこれ着たら、普通に映えるんちゃうかなーって思って買いました。


最後はこれ。

赤色でこのデザインが可愛いなーって思ったのと、新品だったので買いました。

古着で新品って珍しい気がする・・・。


今秋~今冬が楽しみです(*´▽`*)




<あさご芸術の森美術館>

海洋堂フィギュア展をやっていたので、山ちゃんを連れて行きました。

海洋堂は、中学生くらいの時に長浜に家族旅行に行ったときに行きましたが、それ以来だったのでなんとなくワクワクしていました。

また、あさご芸術の森美術館にも初めて行ったので楽しみでした。

美術館近くになるにつれて、オブジェのある公園がところどころあり単純に「凄いなー」と思いました。

但馬は、アートの町だと思いました。

豊岡は演劇祭もありますしね(^_-)-☆

海洋堂フィギュア展の初めにお出迎えしてくれたのは、エヴァ初号機!

2mほどの高さがあり大きくてカッコよかったです!

エヴァだけでなく、マジンガーZやときめきメモリアルのフィギュア、ポケモン、Fateなど昭和のアニメ~最近のアニメまでたくさんのフィギュアや模型がありました!

綾波レイの大きい模型もありました!

BOXジオラマという、小さい箱の中に世界観を創られていて面白かったです。





<オイル交換>

2か月に1回、オイル交換をしています。

2か月って結構すぐ来ますね( ̄▽ ̄;)

今で総走行距離が、73000kmくらいです。

購入時が32000kmだったので、3年目にして40000km以上走っています。

このままだとすぐ10万キロいっちゃいますね笑

でも寿命を調べると、20万キロ走れるようなのでまだまだいけますね笑

いつもお世話になっている株式会社アイライズさん、丁寧な仕事をしてくださるので有難いです。




<1日の丸亀>

今月は、日曜日だったので山ちゃんと行きました。

11時なのに行列・・・。

でも、さすがセルフなだけあって回転数が早いのですぐ回ってきました。

釜揚げの得と揚げ物で760円でした。

ご飯の後は、カラオケにボウリングに遊びました。

豊岡も意外に遊べるんだなあと改めて感じました。

普段、車でどこかに出かけていくので、新鮮でした。

楽しかった(*´▽`*)




<最近のご飯>

ジャンキー×質素

納豆ご飯と、カップ焼きそばとゴーヤチャンプル。

ゴーヤチャンプルを消費するために、味の濃いものを食べました。


来来亭のラーメン

言わずもがなおいしい。


カレー丼

納豆、目玉焼き、ハンバーグが載っています。


ご飯の後のおやつ

ツナマヨパン


うどん定食

半額弁当で164円は破格すぎます笑


卵炒飯


休日の朝ごはん


マンゴーゼリーよりコスパ良いマンゴープリン




<締めのあいさつ>

今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク

それではまた来週(^_^)/~

0コメント

  • 1000 / 1000

“そのべ”という京都

HPをご覧くださりありがとうございます。 このHPは、私が作成した「地域資源から新しいアイデアを生み出す問題集―京都府南丹市園部町編 IDEA BOOK(アイデアブック そのべ編)」の新しい情報や園部の良いところ等を発信をしていきます。 PCに不慣れなため、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、温かい目で眺めて頂ければ幸いです。 福知山公立大学3年(現社会人)西田光輝