今週の“Wednesday”

みなさん、こんにちは。

今週もWednesdayのお時間がやってきました。


人数把握のためポチっとお願いします↓

先週は、最低6人読んでいただきました。



<はじめのトーク>

この間の日曜日の夜ご飯、丸亀に行って外食するか、鰻を買ってうな丼にするか迷って、うな丼にしましたー!

最近自炊できてなくて、あかんです・・・。

業務スーパーに行って、950円のうなぎを買ってうな丼にしましたが・・・。

ちょっと、臭みがあるような感じがしなくもない・・・かな?

やっぱり、名古屋の鰻は美味しかったな~。

うな玄

また行きたいな~。


さて、それでは本編です。




<先週の読者アンケートのコメント紹介>

★がくさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「自炊頑張ってる!!美味しそう!!

鰻!! 近頃の屋台は高いのね〜💦」
質問・リクエスト「豊岡は盆踊りとかあるの??」

ありがとうございます。
自炊、頑張れてないです(^^;
賞味期限切れのものが多分、いっぱいあるかも・・・・( ̄▽ ̄;)
屋台高かったですね~。
豊岡踊りがありますね。
覚えました!




<コウノトリ久しぶりに見た!>

仕事で、訪問先から帰る途中の出来事

神美地区のビオトープにコウノトリがいました!

久しぶりに見るコウノトリ可愛かったですね~(*^-^*)

スマホクオリティでは、アップではなかなか荒くなっちゃうけど、まあまあ良い感じですかね(*´▽`*)

「仕事中に何やってんねん」と言われそう笑


でも、地域の姿を伝えることも、地域づくりにおいては重要なのではないでしょうか?(^^)




<大学の後輩と飯>

土曜日は、大学の後輩と大学の友達と飯に行きました!

仕事の疲れをなくしてもらうのが目的ですね。

自身の会社の後輩とは、自分から誘って飯に行ったことがないです・・・。

誘うのが苦手で、あかん先輩です(-_-;)

今回に行ったのは、福知山の「焼肉ゆらの」。

めっちゃ暑かったですね(;´・ω・)

でも、晴れててゆらのガーデンの景色は最高です!

焼肉ゆらのランチ1890円を食べました!

写真撮るの忘れました笑

唯一撮ってたウーロン茶と牛タンを焼き始めた写真。

ご飯の後はカラオケへ。

喉の調子が悪かったので、男性アーティストの歌は厳しかった(-_-;)

あと気づいたことは、六甲おろしみたいな伸ばすパートが長い応援歌とか、合唱曲とか、演歌とかのほうが歌っていて気持ちがいいので、今度から今時の早い歌じゃなくて、そっちで攻めてみようかなとか思ったり笑

僕、身内以外知らない事実かもしれませんが、演歌も好きでよく口ずさんでますからね笑

「日本の歌ー!!」って感じがして、好きなんですよね~。


楽しい時間となりました。




<日曜日も焼き肉が食べたくなって・・・>

土曜日に久しぶりに焼肉屋に行ったことにより、日曜日も焼き肉に行きたくなってしまいまして・・・。

でも、1人ではいけないし。

大学の友達となら行けるけど、京都やし・・・。



まあ、元気そうやし京都まで行くか!


ってことで、京都までわざわざ帰り友達と焼き肉特急へ。

何気、だいぶ久しぶりに行きました!

特急のいいところは、単品で頼めるところですね!

焼肉の後は、バッティングセンターに行って、コメダでお茶して帰宅しました。

土日、どちらも京都府にいました!




<豊岡柳まつり 2024 花火大会>

今年も柳まつりの花火大会が行われました!

母とおばが見に来ておりました!

仕送りじゃないですけど、いろいろ持ってきてくれました!

だらすけ

買おうか迷っていたので助かりました(*^-^*)


今年の花火は、特等席からの観覧しました!

花火で彩られる豊岡の空をとくとご覧あれ!(^_-)-☆




<締めのあいさつ>

今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク

それではまた来週(^_^)/~

0コメント

  • 1000 / 1000

“そのべ”という京都

HPをご覧くださりありがとうございます。 このHPは、私が作成した「地域資源から新しいアイデアを生み出す問題集―京都府南丹市園部町編 IDEA BOOK(アイデアブック そのべ編)」の新しい情報や園部の良いところ等を発信をしていきます。 PCに不慣れなため、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、温かい目で眺めて頂ければ幸いです。 福知山公立大学3年(現社会人)西田光輝