今週の“Wednesday”

こんにちは!

今週もwednesdayのお時間がやってきました。


人数把握のためポチっとお願いします!↓


<はじめのトーク>

先週金曜日、仕事で定例で訪問する饅頭屋のおばあちゃんのところへ行ったんです。

で、まんじゅうが余ってたので、ここの饅頭が好きな上司に伝えると「買ってきて」とおつかいを頼まれたので、買いに行きました。

僕も欲しかったので「僕も~」って話してたら、「あんたには、おはぎあげようと思ってるんやけど、まだできてないから17時ぐらいに寄って」って言われて、店に帰る前に再度寄っていただいてきました!

お客さんからおはぎいただける日が来るとはって感じでした笑

おはぎって、スーパーで買うと高いですし、あんこ大好きって言ったので、あんこいっぱい掛けてくださいました。

おいしかったです(*´▽`*)


お彼岸なので、お墓参り行ったりおはぎ食べたりしてください(^_-)-☆


さて、それでは本編です。



<先週の読者アンケートのコメント紹介>

★がくさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「地方の観光地共通?!『なんの面白みもない!』率直すぎる感想に思わず笑う😅難しい問題だわね〜山ちゃんとラブラブ💓やね〜😆」

質問・リクエスト「豊岡の人口は?!豊岡にあったらいいな!と言えば何?」

ありがとうございます。
地方は地方でも人が来るところはあありますから、共通するかどうかは分かりませんが。
豊岡市の人口は、8万人弱です。
市HPによると、R2年度の国税調査では77,489人とのことでした。
亀岡市や福知山市と同じくらいの規模ですね。
豊岡にあったらいいな・・・。
福知山~豊岡の高速道路が欲しい!笑
福知山から豊岡に抜ける道が、山道すぎるし時間もかかるので、高速ができれば早く規制できるんですけどね( ̄▽ ̄;)



<キハ85系運用開始!>

京都丹後鉄道が、昨年JR東海から購入したキハ85系という列車の運用を開始されました!

というニュースを先週に見ており、福知山でも運用開始とのことだったので「見れないかな~」と思っていた時のこと。

デートで大江駅の鬼瓦公園にいたときに、車体のオレンジ色の帯を発見し撮影しに行きました!

デート中なのに、趣味に走らせてくれる寛大な彼女で有難いでございます笑


「これを逃したら、なかなかすぐには見れない!」という気持ちが先走りました( ̄▽ ̄;)

横からの景色や後ろからの写真が撮れました。

カラーリングも当時のままで派手でないため、京都の田舎の風景にもマッチしています!

実際、東海地方に行かなければ乗れなかった列車が京都府北部に来てくれたわけですから、これはいつか乗りたいです!

運用を終えてしまったタンゴエクスプローラーに乗れなく後悔した思いを今回こそは抱かないようにしないと(^_-)-☆


まさに撮り鉄。



<デート(⋈◍>◡<◍)。✧♡>

久しぶりのデートをしてきました。

バレンタインデーと以来でした。

お互いになかなか時間が作れない日々でありまして・・・寂しい思いをさせてるんじゃないかなと思うと申し訳ないです((+_+))

3月初めまでは試験ラッシュでもありましたので、これからはまた心置きなくデートできます笑

今回は、彼女の要望もあり北部でのんびりデート。


初めは迎えに行く時間を11時に設定していたんですが、お互いに寝坊しまして( ̄▽ ̄;)

12時に変更・・・( ̄▽ ̄;)

僕は、8:30に一回起きて地震もあったので目覚めたんですが、「もうちょっと~」と思って寝たらその後の目覚ましをかけていなくて、次に起きたら9:30でした笑


お昼ご飯は、讃岐うどん専門店 和心。しんのからマヨ丼を食べました。

彼女は、ぶったま。

ここのうどんもからマヨ丼もどれもおいしいので、チェーン店の中ではおいしい!と思えるお店です。

個人的には、ぶっかけの出汁が好きです(*´▽`*)

からマヨは、並でも結構ボリューミーなのでお腹いっぱいになります。


カフェにも行きたいという話をしていたのですが、お昼ご飯で結構お腹いっぱいになった我々は、ショッピングへ。


15時になりカフェは、マウンテンへ。



新規開拓してもよかったんですが、甘いものがいっぱい食べたいという話をしていて、僕もケーキを食べたかったのでマウンテンへいきました笑

ケーキを2個ずつと僕はアールグレイを注文しカフェスペースへ。


やっぱり、マウンテンのケーキはおいしいです!

価格もご褒美価格なだけあって、上品な甘さです。

2個食べても全然おいしく食べれます。

スーパーのスイーツは2個食べたら、口の中が甘すぎて胸やけしそうになりますが、ここは全然食べられます(*´▽`*)


初めて彼女と出会って初めて行ったカフェもマウンテンですから思い出の場所です(#^^#)

当時の回想もしながら、思い出話に花を咲かせていました~。


マウンテンの梅が開花していて、見頃です(^^)


その後、大江山鬼瓦公園へ。

僕が、行ったことなくて行ってみたかったのと、鬼瓦が並んでいるところで笑顔じゃなくて真顔で撮ればカッコいいポスターみたいになるんじゃないかなと思って夕暮れに行きました。

彼女の顔は非公開なので出しませんが、カッコいい写真も可愛い写真も撮れて大満足です
(*´▽`*)


そんなこんなしていると、夜ご飯の時間くらいになってきたのですが、カフェを間に挟んでいるためお腹いっぱいだったので、舞鶴周りのドライブをして福知山に帰りご飯にしました。

夜は、ふくちあんでラーメン。

僕も彼女もここのラーメンが大好きなんです。

特に、僕は特濃のドロドロスープが大好き!!

あー思い出したら、また食べたくなってきた(執筆現在深夜0時)

ノーマルふくちあんは普通のスープです↓

ノーマルは食べたことないので味を知りません笑

但馬はしょうゆベースのラーメンばかりだと思っています(僕が知らないだけかもしれませんが)。

もっと豚骨が進出してほしい。

個人的には、醬油豚骨は豚骨が少ないのでダメです笑


ご飯を食べた後は、ホワイトデーのお返しを渡したりおしゃべりをして過ごして、送って帰りました。


彼女が友達へのプレゼントとお母さんへのプレゼントとして、マウンテンでパウンドケーキを買っていたんですが、僕にも買ってくれていてプレゼントしてくれました。

サプライズって嬉しいですね笑

僕は彼女のことが大好きです。


これからも、末永く続きますように(*´▽`*)



<最近のご飯>

1099円しました。

デートの前日、ジャンキーなものは体のために避けました。


ラ・ムーのとんかつ丼弁当498円

めっちゃボリューミー


ラ・ムーの寿司298円

めっちゃ安い


ニンニクマシチャーハンとドライクリスタル。

社会人になってビールが大好きになって、最近出たこれを飲んでみた。

3.5%なだけあって、ほろよいとほぼ同じ度数なので、全然酔わずにいいかも。


ベーコンのもやし巻きだけはおいしかった。

そのほかはあんまり・・・。



<締めのあいさつ>

今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク

それではまた来週(^_^)/~

0コメント

  • 1000 / 1000

“そのべ”という京都

HPをご覧くださりありがとうございます。 このHPは、私が作成した「地域資源から新しいアイデアを生み出す問題集―京都府南丹市園部町編 IDEA BOOK(アイデアブック そのべ編)」の新しい情報や園部の良いところ等を発信をしていきます。 PCに不慣れなため、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、温かい目で眺めて頂ければ幸いです。 福知山公立大学3年(現社会人)西田光輝