今週の“Wednesday”

みなさん、こんにちは!

今週はWednesdayのお時間です!


<はじめのトーク>

1週ぶりのブログになります。

といっても、これを書いている日は、祝日の火曜日なんですが、遊びの予定が入っているので水曜日の投稿に間に合うかわかりません( ̄▽ ̄;)

投稿が、12:00だったら書き上げられたと、20:00とか夜遅くだったら書きあがらなかったか・・・とお察しください笑

最近、忙しい・・・といってもずっとせかせかしている感じがありますが・・・笑

休日はやっぱり遊んじゃいますね!

若いうちにしか遊べないのであれば、今遊ぶ方がいいでしょう!という持論の元、いっぱい遊びます(^^)


さあそれでは本編です!



<先週の読者アンケートのコメント紹介>

★こーちゃんママさんからいただきました。

どの写真が一番よかったですか?「八木の河原いいね!車のタイヤ越しの景色。」
質問・リクエスト「春だよー🌸新年度の意気込みをどうぞ。仕事でも遊びでも!!」

ありがとうございます。
八木の河原、やっぱりいいですよね(≧▽≦)
ここが、川幅も広くて山も遠いので、やっぱりいい!
新年度の意気込みは、仕事では後輩が出来ると思うので「聞きやすいおもろいアホな先輩」を目指していきたいと思います笑
学生の時の部活やサークルの先輩後輩って、場所にもよるでしょうけど園部や福知山は厳しくないんです。
でも、だからこそ質問しやすいし一緒に活動したいって思えたんです。
仕事も一緒でいいと思うんです(まだ学生感抜けてないと叱られるかもですが・・・)。
もちろん責任はあるわけですから、あかんときはあかんでいいと思うんですが、普段の仕事から「何で出来てないの?」「そんな言い訳はいらない」なんて言われたら、すぐ辞めたくなります(実体験より)。
だから、学生の時のような先輩後輩関係を目指します。
遊びは、来年度も遊びまくります笑


<先々週の読者アンケートのコメント紹介>

★こーちゃんママさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「ご飯🍚美味しそうやけど 野菜足りてないーッッ!!密かに食べてるのか?!こっちに帰ってきたら 草食にしなきゃやな😅」

質問・リクエスト「野菜料理を見せてくれ!!豊岡のお花見スポット🌸ありますか〜?」

ありがとうございます。
野菜・・・腐らして終わることが多いのもあり、料理がめんどくさくなってきたのもあり、取れてないですね・・・( ̄▽ ̄;)
でも、体は正直で、口内炎出来まくりだったんで、人参のマリネをクックパッドを見ながら作りました。

「人参を千切りにして」とありましたが、千切りになってできまへんので、適当に細めに切ってみました。
ちゃんと美味しかったので大丈夫でした笑
調味料にはちみつを入れたんですが、はちみつなんて甘いもの疑いつつも入れてみたんですが、ちゃんとマッチするんですね~。
新発見!笑
豊岡のお花見スポットは、近くの公園はいっぱい咲きますね~。
それ以外思いつきません笑



<最近忙しいといえば・・・>

忙しいといえば、僕が放課後起業クラブでお世話になった「まこさん」の坐禅でによって感じられた時のFacebookの投稿が目に留まりました。

(ご本名は違いますが、放課後起業クラブでは「まこさん」だったので、まこさんでご紹介させていただきました。)

まこさんは、心のほぐし屋さんとして、ヒプノセラピストの活動をされておられます。



心を亡くすと書いて、「忙しい」。
心を亡くして、いったい人は
何を目指しているのでしょう。

※投稿一部抜粋


僕は、この投稿を見たとき、まさに仕事帰りで最近毎日忙しい日々を送っていますが、その日も忙しかったんです。

毎日、残業2時間。

なのに、手元の仕事は終わらない・・・。

日々、心が廃れて帰宅する・・・。

そんな時に、上記の投稿の一部に目が留まりました。


あなたにとっての本当の幸せは
どこにありますか。
一番大切なことに
目を向けることができているでしょうか。
何を求めるでもなく、
既にすべてのことが満たされていることに
あなたは気づけるでしょうか。
あなたにとっての大切なことが、
既に目の前にあると
気づけるでしょうか。

※投稿一部抜粋


この問いかけについて少し考えました。

で、自分の答えとしては、仕事があること、上司がいること、学ばせていただけることは素晴らしいことなのだと思いました。

また、綺麗な空があること、今歩いている場所があるということも幸せであるということも。

忙しさに埋もれ気づけなかったことに、ふと気づいた時でした。

次の日仕事に行くと、また忙殺されてしまうわけですが、このように思う時間があるのとないのとでは違うと思います。

心で感じる、心を豊かにすれば、メンタルも強くなるんじゃないかと思った次第です。


まこさんの投稿内容は、神秘に満ち溢れた我々1人1人の心の中に問いかけやメッセージを送ってくださるものだと思います(*^▽^*)

見るだけで、なんか「ほっ」とするような。

ご飯が体のパワーへの補充とするならば、まこさんの投稿は心のパワーへの補充です(*´▽`*)

みなさんも、まこさんの投稿、是非見てみてください!!

HP、インスタ、Facebook、Twitter、noteと多岐に渡り投稿されていらっしゃいますので、ご自身の使用しているツールでご覧になられるのがいいと思います(^^)


光のアートも作成されておられて、とても綺麗な絵です(*´▽`*)

是非、一度HPへ飛んで見に行ってみてください(^_-)-☆



同期と焼肉

同期メンバーと月一のご飯会をしました。

今回は、焼肉!

3人で16,000円笑

美味しい肉でした。


お店は、豊岡のホルモン一番星!

やっぱり月一のご飯会は大事ですね!

仕事の話をして盛り上がれるのは大事です(^^)

そして、毎回仕事の話で同じような橋をしているはずなのに、盛り上がれるのは男子だからでしょうか?笑

毎度楽しいですね!


これは、塩タン。

超薄切りでもない薄切りって感じ、美味しかったです!


これは、6秒ロース。

6秒あぶるだけでいい新鮮なお肉だそう。

僕は、普通に6秒以上あぶった気もしますが( ̄▽ ̄;)

でも、脂身もあるので、結構すぐにブワッ!と炎が立ちあぶられたので、炎が立ってから6秒というのは正しいかも知れません。

美味しかったです!



<放課後起業クラブ最終日>

放課後起業クラブ最終日、プレゼンの日でした。

このブログ外で、放課後起業クラブのまとめを書こうと思います(^_-)-☆

ちょっと、このブログでは書く時間がありませんので・・・。

結果、両チームとも優勝でした!

審査員のコメント曰く、どちらもほぼ同点だったそうです。

最終日ということもあり、修了書をいただいたのですが、1人1人コメントが違っていてそれぞれに想いがこもっていて、こんなにいい修了書をもらったのは初めてかもしれません。

僕も働くカッコいい大人の仲間入りができたでしょう!


僕の特技も新発見しました。

プレゼンが得意だということが分かりました。


新たな発見と自分を取り戻し再出発します!

放課後起業クラブ、詳しくは後日をお楽しみに!



<山ちゃんからホワイトデーのお返しきた>

バレンタインデーに友達として本命チョコをあげたら、ホワイトデーのお返しが来ました笑

ガチでお菓子の詰め合わせでした笑

おいしかったです(*´▽`*)



<最近撮った空の写真>



<締めのあいさつ>

今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク

それではまた来週(^_^)/~

0コメント

  • 1000 / 1000

“そのべ”という京都

HPをご覧くださりありがとうございます。 このHPは、私が作成した「地域資源から新しいアイデアを生み出す問題集―京都府南丹市園部町編 IDEA BOOK(アイデアブック そのべ編)」の新しい情報や園部の良いところ等を発信をしていきます。 PCに不慣れなため、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、温かい目で眺めて頂ければ幸いです。 福知山公立大学3年(現社会人)西田光輝