【お知らせ】僕のプロフィール画像が変わります・・・。
この度、僕のプロフィール画像を
描いていただきました(≧▽≦)!!!
描いていただいた絵がこちら!
前々から、誰かに書いてほしいなーと思っていたのですが、今回書いていただけるイラストレーターさんが見つかりました。
そのイラストレーターさんとは、一体誰なのか!
しゅわわ(諏訪 正和)さんです!!
きっと、僕の地元、南丹市の皆さんは「誰やねん」と思っていることでしょう笑
諏訪さん(以下、しゅわわさん)は、朝来市在住の方で、元々地域おこし協力隊として、朝来市に入られて活動をされていらっしゃいました。
地域おこし協力隊では、「中高生のための学びのサードプレイス」のコーディネーターとしての活動に尽力され、地域の子どもたちからニックネームの「しゅわわ」と呼ばれるほど親近感のある方です。
まさに、サードプレイスには必要なキーパーソンだと僕は思っています。
現在は、地域おこし協力隊の任期を終えられましたが、朝来市の生野町に住まいを置いて自宅をサードプレイスとして、地域の子どもたちのスペースとして開放されています。
先日、僕もお邪魔しましたが、子どもたちがフラッっと来て、「しゅわわジュースちょうだい」とおねだりしていたり、ゲームをしたりおしゃべりしたり、近くのグラウンドで「野球しよー」誘ってきたり・・・。
このスペースに来る子どもたちが、本当に来たくてきている、楽しんでいるんだなとひしひしと伝わってきます。
「誰も嫌な顔をしていない」というのが印象です。
そんな、子どもたちが楽しそうで居られるのは、しゅわわさんが子どもたちを包み込んでおられるからだと思います。
地域には、心のよりどころ、サードプレイスが必要だなと感じました。
さて、僕がなぜ朝来市の人と繋がりがあるかというと、2回生からのゼミで朝来市に入らせていただいて活動をしていたからです。
出会ったのは、3年前だったか…。
ちょうど、感染症が流行りだして、すべてのイベントがオンラインになり始めた頃…。
朝来市のオンラインイベントに、ゼミの一環で参加した時、たまたましゅわわさんがファシリテーターを務めていらっしゃるルームに入った、これが初めだったのです。
イベント後にフェイスブックでお友達になってくださり、今も関係を続けて頂いているわけですね。
今回、なぜイラストをお願いしたかというと、
「絵をかける人探してるんです」
と言ったところ、描いておられるとのことで、お願いしました。
皆さん、この絵、めっちゃ僕の特徴掴んでおられると思いません?
目力とか鼻の大きさとか、まんまじゃないですか笑
イラストをお願いして良かったです(*´▽`*)
しゅわわさん、ありがとうございました!!
しゅわわさんのFacebookはこちら!
しゅわわさん家のサードプレイス、「しゅわわ邸」はこちらからご覧いただけます。
しゅわわ邸についての紹介動画はこちら!
それでは、次は今週の“Wednesday”でお会いしましょう(^_^)/~
0コメント