今週の“Wednesday”
みなさん、こんにちは~!
今週もWednesdayがやってきました。
<はじめのトーク>
有難いことに、毎週末やりたいことや予定がいっぱい入っていて、毎週仕事が頑張れる状況です。
しかし、遊びすぎてなのか分かりませんが、体がついてきていない状態です(;^ω^)
ということで、先週末はゆっくりしようと思ってあんまり運転しないようにしましたが、150kmくらいは運転しました。
この後にも書きますが、土曜日はあさご未来会議に出席し、生野町のサードプレイスに行って帰ってきました。
日曜日は、朝は掃除をして買い物して終わっちゃいました。
ゆっくりはできたので良かったです(*´▽`*)
ところで、家入レオちゃんの新曲聞きました~?
めっちゃいい曲やったー!
さわやか系で盛り上がる歌なのでおすすめですねー!!
それでは、本編へどうぞ~!
<先週の読者アンケートのコメント紹介>
★れいちょさんからいただきました。
楽しかったこと・感想「盛りだくさん!」
質問・リクエスト「彼女と最近行ったとこは?( ・᷄ὢ・᷅ )」
ありがとうございます。
頑張って毎週ネタを探す日々ですね~。
最近行ったとこ・・・。
前回のデート以来会ってないので、どっこも行ってないですよー。
今週末は、僕の家で勉強デートなので、会えますがね~(^///^)
<花の㈮>
金曜日は、帰宅後山ちゃんと一緒に、養父市八鹿町にある温泉「天女の湯」に行ってきました。
先々週に車中泊したときに入った温泉なんですが、そこで僕が温泉の良さに目覚めてしまい、彼を連れて行きました。
26日はたまたま天女の湯のプレミアムフライデーという日だったようで、入浴料金が安くなっていました(^^♪
通常700円のところ→500円になっていて、ラッキーでした!
いつも通り、気持ちよい温泉でした。
今回知ったことですが、重曹入りの温泉のようです。
その後、トライアルスーパーセンターに寄って買い物をして、晩御飯も買って帰宅、山ちゃんの家で食べながら通話しながら過ごしました。
スーパーの海鮮丼500円+300円の追い刺身で800円の海鮮丼です。
これだけ入って800円なら安いですよ~笑
質関係なく比較したら、城崎の海鮮丼より安いですよ笑
これを食べつつ、ビールを飲んで友人とLINE電話して山ちゃんのゲームのプレイを眺め、ゆっくりした時を味わえました。
でも、ビールの合間にモンスターを飲んでいたからかもしれないですが、眠れなくてやばかったです(-_-;)
<あさご未来会議&しゅわわ邸>
土曜日は、朝9:30~第2回あさご未来会議があり、参加してきました。
今回参加したグループのテーマは、「多様な働き方」です。
キーワードは、若者、女性、高齢者、起業者の4つでした。
グループには、自治協議会の方2人、高校生1人、大学の先生1人、僕、そしてファシリテーターの5人でした。
それぞれの立場で、それぞれの考えていることを出し合えて、白熱した議論が出来たのではないでしょうか。
今回は、「僕はあさごのことはあまり詳しくないですが」という言葉を頭につけることで、自分の意見が言いやすくなりました。
今回話した内容はこちら!
これが終わった後に、僕のプロフィールのイラストを描いてくださったしゅわわさん(諏訪さん)のお宅でありサードプレイス、「しゅわわ邸」にお邪魔しました!
僕のプロフィール画像、「しゅわわ邸」について詳しくはこちらの記事をご覧ください(^_-)-☆
しゅわわ邸へ行ったはじめの理由は、イラスト代をお渡しすることだったんですが、お邪魔したら居心地よくて、長居していました。
途中、小学生や中学生がやってきて、中学生と野球もしてきました。
久しぶりに軟球を投げたんですが、意外にまだ投げれて良い球だったようで、中学生に褒められて嬉しかったです笑
やっぱり、知らない子と仲を深めるのは外遊びだなあ~と思いました。
正直、僕は年下の子の相手をどうすればいいか分からないタイプで、年齢離れてる子は苦手タイプなんです。
僕のほうが緊張していて、家の中にいるときはなにも話せなかったので、今度行ったときに居れば話したいな~と思います。
年下の子と話が出来るようになりたいですね笑
しゅわわ邸はこんな感じでした。
しゅわわさんが、自作された自販機(無料)
遊んでいた時の様子。
楽しい時間でした(*´▽`*)
<ヤマヨシの直売所?>
山東町から生野町に行く途中に見つけたのが、「わさビーフのヤマヨシ直売所」!
名前の通りわさビーフのメーカー、ヤマヨシのチップスが売ってあるお店でした。
今回は、この4点を買いました。
お値段は、90円前後でどれもスーパーの価格よりも少し安いくらいでした。
ネオバターロールのは面白かったので買っただけです笑
是非、生野町にお越しの際は行ってみてください(^_-)-☆
<お好み焼き作りました>
フライパンのふたがないので、作り置きのお好み焼きはホットケーキみたいになっちゃいました笑
これでお弁当のおかずが安泰です(^^)
<お風呂を温泉に!>
最近、温泉にはまっちゃいまして~。
でも、1回入るのに高いじゃないですか~。
700円はちょっと頻度多くはいけないので、何とかして家を温泉にしたかったんです。
で、今回温泉のお湯が出る装置作りました!
それがこちら!
灯油ポンプでくみ上げる方式にしました笑
紹介動画は、今日の20:00~YouTubeで上がりますので、良かったら見てください(^_-)-☆
温泉の入浴剤を入れて、ポンプでお湯を汲み上げて、富士を眺めながら入る。
最高っすよ笑
みなさんにもオススメしたい!
<締めのあいさつ>
今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)
読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク
それではまた来週(^_^)/~
0コメント