今週の“Wednesday”

皆さんこんにちは!

今週もWednesdayのお時間がやってきました!


<はじめのトーク>

今週のあいさつは、普通に英語のWednesdayにしました笑

まあ理由としては、この3連休中に何も書けてなかったので、ちょっとでも時短するために今週は普通です笑

この3連休は、土曜日がデートで神戸へ、日曜日が道の駅巡りへ、月曜日はほぼ寝てたら終わっちゃいました~!

土日は遊びまくったので、昨日の休息は重要でした(^▽^)

今週は何をしようかな~(o^^o)ワクワク


それでは本編です!


<先週の読者アンケートのコメント紹介>

★こーちゃんママさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「マニアックな(電車チョコとか)内容が楽しかった😆

山ちゃんとすき焼きええなぁ〜!同期と焼肉ええなぁ〜!充実しとるなぁ〜!」

質問・リクエスト「豊岡に友達が遊びにきました!こーちゃんなら、どこを一番に案内しますか?!」

ありがとうございます。
毎週、充実しまくりで遊びまくりな感じです笑
毎月3万の小遣いにしていますが、ちょっと金欠気味ですね(^^;
豊岡のどこを案内するか・・・。
難しいな~(-ω-;)ウーン
まだ、ここ!ってところが見つかってないので、なんとも~って感じですかね。
豊岡の自然は、特に綺麗だとは思いますけど、人によりけりなところもありますし・・・。
難しいです( ̄▽ ̄;)


★新しいれいっちさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「ご飯もの多いやんけ(#^ω^)ピキピキ」
質問・リクエスト「有給どのタイミングでとりますか?」

ありがとうございます。
先週は、外食多かったっすね~。
同期や友達とご飯行ったり遊べたりするのは、やっぱりストレス発散には効果大ですね~!
有給は、盆と誕生日付近とあとはテキトーに取ってますね笑
11がつまでに、5日は取らないといけず新入職員は7月からしか取れないので、今急いでテキトーに取得予定を登録しました( ̄▽ ̄;)
好きな時に取れるのが一番のはずなんやけどな~。



<3連休の過ごし方~土曜日編~>

土曜日は、3年記念日デートでした!(≧▽≦)!

人生ほぼ初神戸でハーバーランドに行きました!

毎日報道されるコロナ感染者数的には、京都のほうがひどそうだったので神戸にしたのもあります。

阪神高速から神戸の市街地に出ると、いきなり4車線になったので、なかなか戸惑いながらビビりながら運転しましたが、なんとかちゃんとハーバーランドに行けました(^▽^;)

ハーバーランドで特に何がしたいというわけでもなくでしたが、ショッピングしたり観覧車乗ったり観光したりしました。

お昼は、元町ドリアってお店に行きました。

お店の名前は何か聞いたことあるな~と思っていましたが、行列が出来ていたので有名なんでしょう笑

個人的には、ドリアってあんまり魅力的ではなくて食べないんですが、彼女は凄い好きですしちょっと食べてみようかな~と思ってドリアにしました。

アヒージョ風ドリアだったと思います。

エビやイカがふんだんに使われていて、美味しかったです(^^♪

「ドリアってこんなに美味しかったん!?」と新発見でした~。


昼間は、ゆっくり遊んですごし、ディナーの時間に・・・。


ディナーがメインといっても過言ではなかったんです。

記念日ということもあって、コース料理を予約して行きました。

料理は、どれも美味しかったです。

お店名は、オステリアガウダンテです。

店内は、オシャレな感じで大人な雰囲気のお店なのに、カジュアルな格好でも行けるとのことで決めました!

美味しかったんですが・・・。

ここで悲劇がΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

僕の体調が、みるみる悪くなっていったのです。゚(゚´Д`゚)゚。

その時の状態ですぐ察しました・・・。

これは「自律神経失調症」だと。


学生の時にもあったんです。

就活中で生活リズムが崩れていた日に、たまたま彼女が学校に来るからと会いに行こうとしたときに、運転途中で頭と手足がしびれて吐き気もする。

彼女には断って家に帰った瞬間良くなったことがあったんです。


今回も全く同じ症状で・・・。

でも、その時と違うのは、睡眠時間は足りていた。

毎日生活リズムは、規則正しかった。

なのに、自律神経は乱れた・・・。


なんで?と思いましたが、もう一つ考えられることは、僕はあまり行かない場所に行くと体調を崩すということ。

神戸を始めて運転して、神経を使い過ぎたのかもしれませんし、レストランがちょっと高級な感じでテーブルマナーちゃんとしないととか思ったのも神経を使ったのかもしれませんし・・・。


なんにせよ、一番のメインのディナーを残念な形で終わらせてしまったことは、彼女には申し訳なかったですね(-_-;)

ヤフーの知恵袋で質問してみたら、「重症のようですが、心療内科の薬は飲まれていないのでしょうか」と回答が来たので、心療内科に行ってみるのもいいのかもしれませんね・・・。

なんとか自律神経をコントロールしたいなと思いました。

でないと、旅行なって一生行けないです・・・。


こんなこともありましたが、彼女と過ごせた時間は幸せでしたし、プレゼントしたジェラピケのパジャマと服も喜んでくれたので良かったです!

彼女からは、「プレゼント間に合わなかったけど、手紙は書いてきたよ」と言われ手紙をもらいました!

やっぱり一番は手紙ですね!

愛が籠ってます(*´▽`*)

と言いながら、僕は手紙を書くのを忘れていたので、次のデートの時に手紙を渡したいと思います(^^;

最後に神戸の夜景をどうぞ!


<3連休の過ごし方~日曜日編~>

日曜日は、道の駅巡りをしました。

まず初めに行った道の駅は、「道の駅 ようか但馬蔵」です。

初め行って思ったこと・・・「なんでこんなところで満車なん??」

駐車場を一周しても、空いて無くて一回出ました笑

帰ってきたら、やっと空いていて停められました(;´・ω・)

こんなとこと言ったら失礼ですが、八鹿ですよ?
この田舎にどんな魅力があるのか。

「これだけ多いのには、何か理由があるな」と思った僕は、探偵気分で中に入りました笑

まず人が多かったのは、売店ですね!

コロッケやソフトクリームが売られているようで、暑い日だったのでソフトクリームがよく売れていたようです。

あとは、店内に大きく宣伝されていたのはロールケーキですね!

山椒入りとは食べてみたいですね!

もう一つ人気の理由が分かりました!

地域の野菜が、豊富にあり質がいいということです。

生産者が多いんやな~。

ピーマンだけでも5人以上の生産者の商品が並んでいたと思います。

野菜も手に取って見ましたが、虫食いとかしてるのは少なく、たくさん入っているのに130円とか・・・。

周りのお客さんの声を聞いていると、「安い!スーパーやったらもっとするのに。」という声がありました。

道の駅に来る理由は、その土地土地で取れた特産物があるかどうかは大きな割合を占めていると改めて思いました!

それにプラスして安いことも大事なんでしょう。

スーパーよりも安く且つ質はよくが出来た道の駅は繁盛するだろうな~と思いました。

豊岡ではないですが、但馬地域でおすすめできるスポットかなと思います~。

美沙さんも是非行ってみてください(^_-)-☆

僕も野菜を1300円分くらい購入しました!

ピーマン、ししとう、ナス、そして、スイカ!

最近、小玉スイカでも980円は普通にするんですよ!

でも、このスイカはなんと・・・

750円!!!!!!!!

めっちゃ安い!!!

と思って、買っちゃいました!

中は、甘くてめっちゃジューシーでした!

3日で食べ終わっちゃいました笑


あと、どこの道の駅で買ったか忘れましたが、ゴーヤを買いました!

105円で安かったので買いました笑

しっかりゴーヤチャンプルにしていただきました!

苦味も少なく美味しかったです(^^♪

質のいい野菜がゲッチュ出来て良かったです(*´▽`*)


<締めのあいさつ>

今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

皆さんは週末どんな風に過ごしてますか?

皆さんも楽しんでくださいね(^_-)-☆

読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク

それではまた来週(^_^)/~

0コメント

  • 1000 / 1000

“そのべ”という京都

HPをご覧くださりありがとうございます。 このHPは、私が作成した「地域資源から新しいアイデアを生み出す問題集―京都府南丹市園部町編 IDEA BOOK(アイデアブック そのべ編)」の新しい情報や園部の良いところ等を発信をしていきます。 PCに不慣れなため、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、温かい目で眺めて頂ければ幸いです。 福知山公立大学3年(現社会人)西田光輝