今週の“Wednesday”

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしですか?

僕は、ほぼ就活しかしていません笑
内定は、有難いことにいただいてはいるのですが、個人的にまだまだ納得できていない部分も多いため、これから夏にかけて頑張る予定です。

先日、中小企業様の合説があり聞きに行ってきました。

そこで、「ここ面白そう!」と思える企業様が多くあり、心がときめいていました。

今までの就活は、名の知れた企業様ばかり見ていたのですが、名の知れていない企業様の方が個人的にあっているんじゃないかなと思いました。

スーツを着て出来る仕事を望んでいたのですが、今見ている企業様はあまりないなーと思っています(^-^;

でも、そんなことはどうでもいいかと割り切っています笑

まあ夏までには決めたいですね。

就活以外では、昨年から引き続き都市政策研究交流大会の実行委員と、7月まで大学のピアサポーターとして活動しています。

学生生活も充実していますので、今が楽しいですね!


最近園部にもレンタサイクルが出来たということで⋯。

まだいけていないので、近日中に行きたいなと思っています。

ただ、借り方がよくわからないので、駐輪場の駅側の入り口にでも書いといてほしいですね~。

僕みたいに、初めて利用する人で借り方が書いてないから借りないという人は多いはず・・・。

そのあたりの整備もお願いしたいですね。


そういえば、この間就活帰りの電車で、QRトレインに乗ることが出来ました!

初めて乗ったので、めっちゃハッピーでした。

みなさんは乗られたことありますか?

森の京都仕様の電車もいいですね!


最近は、園部に関してネタが書けていなくて申し訳ないですが、来週は園部ネタが書けるように努力いたします!


それでは、今日はこの辺で。

また来週(^^)/~

0コメント

  • 1000 / 1000

“そのべ”という京都

HPをご覧くださりありがとうございます。 このHPは、私が作成した「地域資源から新しいアイデアを生み出す問題集―京都府南丹市園部町編 IDEA BOOK(アイデアブック そのべ編)」の新しい情報や園部の良いところ等を発信をしていきます。 PCに不慣れなため、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、温かい目で眺めて頂ければ幸いです。 福知山公立大学3年(現社会人)西田光輝