今週の“Wednesday”
さあ、今週も水曜日がやってきました!
ブログのお時間です!!
3月も始まり、就活が本格化してきました。1日にエントリーが始まり、企業説明会の日程も詰まってきました。来週は、火水木と連日何かしらの説明会が入っています。
今日から金曜日まで就職イベントがあり、京都と大阪に行ってきます。僕は、やっぱり対面の方が集中して聴けるので、こういうイベントにはしっかり参加しておきます。
ただ、1日のWEBイベントで知りましたが、僕の目指していた業界の職種は、22年度卒の採用にはないということで少し落ち込むと同時に、早く次の業界と企業様を探さないとやばいなと焦っています(;'∀')
「同業他社は?」と思われると思いますが、僕の見た限りどこの企業様も採用なしでした・・・。
コロナによって、就活にも大きな恩恵があります。それは、ほとんどがwebになってくれたことでスケジューリングをしやすくなり、多くの説明会を一日に入れやすくなったということです。逆に弊害は、採用数が少ないということです。
今まで500名くらいとっておられたところが、今年は150名まで減っていたりとか・・・。就職氷河期の時は知りませんが、そのくらいか下手するとそれよりもひどいのではないかと思います。
僕たちの代は、そんな荒波をくぐって生きていかないといけないようですね。とにかく頑張ります‼
最近はまっていることは、家でカラオケをすることです(下の写真)。
ちょっと、ご近所迷惑にならないように気を付けないとですがね・・・。
PCとカラオケマイクをBluetoothでつなぎ、さらに重低音スピーカーに有線でつなぎ、音を出るようにしてYoutubeのカラオケ映像を見ながら歌います笑
<Qのコーナー>
それでは、今日のQのコーナー。
今日は、Q8です。
それではどうぞ!
Q8「綺麗な景色を決める「viewコンテスト」を開催しているとします。あなたは、どこの景色を応募するか?」の回答
・朝霧。
・夕日。
・千妻あたりの電車と農地の風景。
・園部公園でお弁当を食べる高校生。
・雨の日夕方の国道9号線の真俯瞰写真。
・農道を歩く小学生の登校風景。
・マンホールを撮る。
・景色なら水辺の写真取ると思う。
・るり渓。
・山村家の大イチョウ。
・龍穏寺の紅葉。
あ、あと、お礼があります!
また、お1人ご回答をいただきました!!👏👏
ありがとうございます!! めっちゃ嬉しいです!! アイデアをいただけて感無量です!!
≪アイデアくださった方へ≫
これからも、もしよかったらお声聞かせてくださいね!
本当にありがとうございます(*^▽^*)
それでは、今日もブログを見てくださってありがとうございました。
また次週お会いしましょう(^^)/~~~
この間、銀行の前から撮った写真がきれいだったので、皆さんにプレゼント!
疲れた体も心も季節のきれいな景色を見てリフレッシュしましょう!
0コメント