今週の“Wednesday”

こんにちは!
今週も水曜日になりました!

梅雨が明けて、急に暑くなりましたね(;´∀`)
熱中症等大丈夫ですか?

僕は、家で自分の部屋にいるときは、ずっとクーラーをつけていないと居られないほどです。

そんな暑い中ですが、2日前に友達と阪急電車が開催しているフリーきっぷで回る謎解きイベントをやってきました!
これです!
めっちゃ晴れてて、暑くて…。
高校生の時、「こんな暑いのによう陸上なんかやってたなー」なんて言いながら、謎解きをして回っていました。
「簡単な感じかなー」って思ってたら、めっちゃ難しくて…。
SPIよりも難しくて…。

「暑い時期にやるもんじゃねえな〜」って笑ってました笑

渡月橋からの景色です。
めっちゃ綺麗でした!
人もまったく居なくて、良かったです。
この写真は、長岡天神駅を降りてからある神社です。
(名前知りません(^^;))

この辺で、暑さピークやったかもです。
でも、久しぶりに外で歩いて、いい汗かいて、健康的に(かどうかわからないけれど)焼けて良い時間を過ごせました。
また、就活の良いリフレッシュにもなりました!!

誘ってくれた友人に感謝です(^o^)

たまには、園部以外のことを書くのもいいかなーと思って、書いてみました。

こういうイベントが、園部に限らず、南丹市としてや亀岡に出来たらいいなーと思います。
今回はフリーきっぷでしたが、例えば、園部はレンタサイクルでe-bikeがあるので、それを活用して南丹市や亀岡市の謎をときに行っても面白そうです。

ただ、実施時期は秋とかにしないと、暑すぎて死にます笑

阪急さんも想定外の暑さなんじゃないかと思います笑
期間は、12月くらいまでありましたので、消費者がいつやるかは自由ですが、売り出す時期ももしかしたらもっと後にしたほうが、より購入率も参加率も増えるんじゃないかなと思いました。

また新しい地域づくりの形を学びました!

今週もご覧いただきありがとうございました!
それではまた来週(^_^)/~

今週は、アンケート無しでお願いしますm(__)m

今日の園部の青空と、夜の園部城の写真をプレゼント!

0コメント

  • 1000 / 1000

“そのべ”という京都

HPをご覧くださりありがとうございます。 このHPは、私が作成した「地域資源から新しいアイデアを生み出す問題集―京都府南丹市園部町編 IDEA BOOK(アイデアブック そのべ編)」の新しい情報や園部の良いところ等を発信をしていきます。 PCに不慣れなため、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、温かい目で眺めて頂ければ幸いです。 福知山公立大学3年(現社会人)西田光輝