設置して頂きました!!

こんにちは!

昨日、南丹市役所地域振興課様と南丹市まちづくりデザインセンター様に設置させて頂きました。

(南丹市まちづくりデザインセンターのHPより引用)

本当にありがとうございます!!

また、まちづくりデザインセンターの方とお話をさせて頂きました。

僕が今どうしたいのかをお話しすると、多くのアドバイスを仰って頂けて今後どうしていくのが良いのか気づくことができました。

ターゲットに対して、自分の行動は、道をそれていることが分かりました。

僕は、1人で知らないところに行くのが苦手なので、市役所の担当の方にご紹介頂けて行くことができました。こんなに気軽に入れる場なら入っておけばよかったなと思います。

困った時は、また相談させて頂きたいと思います。

南丹市役所地域振興課様、南丹市まちづくりデザインセンター様ありがとうございます!


みなさんも南丹市役所に御用のある際、まちづくりデザインセンターにご相談に行かれた際には、私のアイデアブックもご覧いただけると幸いです(^^)


写真のようにセットで設置させて頂いております。

・アイデアブック

・チラシ:呼びかけさせて頂くA4のポスター。

・16のQ:アイデアブックのQが16個書いてある用紙です。

があります。

設置して頂いているアイデアブック自体は、お持ち帰りなさらないようにお願いいたします。ご自宅でQをお考えになられたい場合は、「16のQ」をお持ち帰りください。Qに対するAを答えて頂ける場合は、16のQの裏面にあるQRコードを読んでもらうと投稿フォームに飛べますので、そちらからよろしくお願いいたします。


是非見てください~(^_^)/~

0コメント

  • 1000 / 1000

“そのべ”という京都

HPをご覧くださりありがとうございます。 このHPは、私が作成した「地域資源から新しいアイデアを生み出す問題集―京都府南丹市園部町編 IDEA BOOK(アイデアブック そのべ編)」の新しい情報や園部の良いところ等を発信をしていきます。 PCに不慣れなため、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、温かい目で眺めて頂ければ幸いです。 福知山公立大学3年(現社会人)西田光輝