今週の“Wednesday”

みなさんこんにちは。

今週もWednesdayのお時間がやってきました。


人数把握のためポチっとお願いします↓

先週は、最低4名の方にご覧いただきました。




<はじめのトーク>

この度、体調を崩してしまいコロナにかかってしまいました。

恐らく、このブログの投稿日まではお休みをいただいていると思います(書いているのは日曜日)。

先週金曜日、体調が思わしくなく早退させていただき体温を測ると、37.9度。

発熱時だったこともあり、検査キットの検査は陰性でした。

翌日病院に行って検査したところ、コロナということでした。

その日の夜は、熱が高くなってしんどかったです。

久しぶりに高熱になりましたが、学生時代より動けることが分かりました。

家事炊事は自分でしないといけないため、気力がわいているだけかもしれませんが。

水曜日には、完治していますように・・・。


追記

月曜日は、1日横になって安静にしていたんですが、ずっと38.5度以上の熱が出ていて、ボーッとしていました。

「これ、永遠に治らへんのちゃうかな・・・。」なんて弱気になっちゃったりして( ̄▽ ̄;)


で、火曜日。

急に熱が下がって36.8度の平熱に戻りました。

まだ、喉の痛みと咳が出るので完璧ではないですが、なんとか木曜日から出勤できそうです。

(火曜日まで微熱で水曜日に平熱に戻って、木曜日まで休んでやろうかと思っていたのはここだけの話・・・笑)


それでは本編です。

(今週は書くことがありません<m(__)m>)





<先週の読者アンケートのコメント紹介>

★がくさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「雪景色は綺麗だけどやっぱり冬は苦手〜💦💦

横文字 カタカナも苦手〜😂」
質問・リクエスト「春が待ち遠しいです。春になったら一番に…やりたいこと、行きたいとこありますか?」

ありがとうございます。
冬は、日常生活にはいりませんね笑
横文字、もうちょっと大学生の時に強ければいろんなことが理解できたな~なんて。
春になったら・・・う~ん、特にない( ̄▽ ̄;)
まあ、季節を楽しみたいですかね。
季節の空気、季節の匂い、季節の花、季節の食べ物、季節の自然・・・。

ここおすすめです↓




<彼女のカップケーキ>

先週紹介するのを忘れていました( ̄▽ ̄;)

デートの時に、彼女が手作りのカップケーキをくれました。

誕生日とかバレンタインとか、イベント毎に作ってくれるのですが、今回はなんでもない日に作ってくれました(*´▽`*)

なんか、レシピをスマホで探したものじゃなくて、レシピ本のほうで作ったとのこと。

スマホのレシピよりも、本のレシピのほうがなんとなく食べやすい気がしました。

食べやすいのは、牛乳を多い目に入れたからそれもあるのかもとのこと。

まあでも、一番は

愛情

が籠っているのでおいしいということに間違いはないんでしょうけどね(*´▽`*)




<朝ご飯を食べようと思いましたが・・・>

朝ごはんを用意しておけば、ちゃんと朝食べていくんじゃないかなと思ったんですが・・・。

理想と現実は違いました笑

パンだけは、ほぼ毎日寝ぼけながらモグモグしました。

でも、1回だけ寝坊したので食べてません!




<最近のご飯>

先輩と王将


カレー

レンチンしたら跳ねまくって見た目悪すぎ・・・。


鍋とお茶漬け

早退した日のご飯

安定のうまさ


全然家系じゃないし・・・。


コロナ期間中療養飯





<締めのあいさつ>

今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク

それではまた来週(^_^)/~

0コメント

  • 1000 / 1000

“そのべ”という京都

HPをご覧くださりありがとうございます。 このHPは、私が作成した「地域資源から新しいアイデアを生み出す問題集―京都府南丹市園部町編 IDEA BOOK(アイデアブック そのべ編)」の新しい情報や園部の良いところ等を発信をしていきます。 PCに不慣れなため、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、温かい目で眺めて頂ければ幸いです。 福知山公立大学3年(現社会人)西田光輝