今週の“Wednesday”

みなさん、こんにちは。

今週もWednesdayのお時間がやってきました。


人数把握のためポチっとお願いします↓

先週は最低5名の方にご覧いただきました!

ありがとうございます。




<はじめのトーク>

雨の日も抜け出したー・・・と思ってたのに、また雨予報・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

なして、仕事の日に限って雨なん?

勘弁してー。

あ、最近新発売のファミマのスイーツパンがめっちゃおいしいので、ご紹介!

僕はチョコ大好きなので、これがチョコたっぷりでめっちゃおいしいです!

なぜかいつってもスイーツパンだけいっぱい補充されているので、売れすぎているのか売れてなさすぎるのか。

これ、1回食べてみてください(^_-)-☆


さて、それでは本編です。




<先週の読者アンケートのコメント紹介>

★がくさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「のど自慢!楽しみにしてます😊龍角散の出番やん😅

会社の組合の旅行…いいなぁ!交流の場があるなら参加して損はない!!

一人ででも参加しようと思うのは偉い👏」
質問・リクエスト「のど自慢、抽選会に参加しての感想おしえて〜!」

ありがとうございます。
のど自慢大会の予選会って、知らんかったですけど予選に出るだけでも、結構な量の中から選考されているみたいですね。
そう思うと、予選会に出られたことだけでも良かったかなって。
結果はこの後書きますが、もうお分かりですよね笑





<のど自慢大会 予選会に参戦!>

のど自慢大会に出ることが、中学生くらいからの夢でした。

今回、豊岡で開催されるということで、出たいなーと思ったので応募してみたところ、予選会に出場できる権利が得られたので、参戦してきました!


予選会に受かっただけでうれしかったというのが本音ですが、予選会に選ばれるのも結構大変なようですね!


今回の応募者数は分かりませんが、過去の応募者数を調べたところ新潟・糸魚川で開催されたときは647人の応募があったみたいですね!

今回もそのくらいいたとするならば、運が良かったです(*´▽`*)

700人くらいが200組に選ばれるわけですからね。


選んだ歌は、「宗右衛門町ブルース」です。

曲を選ぶにあたって理由が必要なのですが、僕は

地元は京都の南丹で、就職を機に豊岡に来た。祖父が大好きな歌でテレビを通して、祖父や家族に元気な姿を届けたいから

こんな理由にしました。

まあ事実ですから。

他の歌だと理由が思いつかなかったので、これしかないと思いました。


予選会は4時間ほどあって、12時~16時くらいまで50組ごとに続けて行われました。

いろんな歌をいろんな人声で聞けて楽しかったですが、4時間聞き続けるのは結構キツかったです笑

めっちゃうまい人が多かったです。

「あーこれは、俺はあかんやろな」

って思いました笑


結果は・・・

あかんかった


僕の歌声は、良くて中の下くらいでしょうか。

もっと低いかも・・・。

これは、好きなだけでは出られへんなって思いました。


次回出るとすれば、もっと上手くなってから出るか、ウケ枠狙いで出るかにしようと思いました。


結果はあかんかったですけど、いい経験になりました。

お土産もありましたし(*^-^*)

チャレンジすることが大事ですからね!

チャレンジチャレンジ♪





<自分用にプレゼント>

シャディアプリで自分用にプレゼントを買えば、500円オフになるクーポンがあったので買ってみました。

買ったといっても、欲しいものがなかったので、カタログギフトにしました笑

カタログギフトの中からなら、限定されているので選びやすいかなって。

何をもらおうかな~(*´▽`*)♪




<最近のご飯>

ナスのステーキと玉子焼き

ナスはバターで焼いて、焼肉のタレ甘口をかけるとおいしいですよ(*^-^*)


丸亀

我慢できなくて、1日じゃないけど行っちゃいました。


ジャンク

チキン南蛮弁当とカップ焼きそば

疲れた日に食べたくなっちゃって・・・( ̄▽ ̄;)


トライアルの唐揚げ弁当とカップうどん

429円でこのボリュームは最高です!


かっぱ寿司

日曜日の夜ご飯。


しめじともやしのホイル焼き

傷みかけて急いで冷凍したしめじともやしを解凍して作ったら、全然おいしくなかった笑


炒飯とピーマンのツナつめ焼き(?)

炒飯はほぼ味なしで失敗。





<締めのあいさつ>

今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク

それではまた来週(^_^)/~

0コメント

  • 1000 / 1000

“そのべ”という京都

HPをご覧くださりありがとうございます。 このHPは、私が作成した「地域資源から新しいアイデアを生み出す問題集―京都府南丹市園部町編 IDEA BOOK(アイデアブック そのべ編)」の新しい情報や園部の良いところ等を発信をしていきます。 PCに不慣れなため、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、温かい目で眺めて頂ければ幸いです。 福知山公立大学3年(現社会人)西田光輝