今週の“Wednesday”

みなさん、こんにちは!

今週もwednesdayのお時間がやってきました。


人数把握のために、ポチっとお願いします↓



<はじめのトーク>

最近、暖かくなってきたと思ったら、暑い!!

先週末は、土日どちらも27度以上ありましたよ( ̄▽ ̄;)

土曜日なんて、車に乗って外気温見たら31度になってましたからね・・・。

GW並みの気温ですね~。

桜ももほとんど見納めになってきました。


家の近くの枝垂れ桜は、まだ花が多くついている状態で残っていました。

これからは、新緑の季節で緑が綺麗な時期になってきますね!

GWぐらいまでは、まだ暑いなりにも過ごしやすい方ではあると思うので、この春の季節を楽しみたいですね!


それが過ぎれば、猛暑、梅雨のジメジメがやってきますから、また嫌な季節になりますね
(゜_゜)


さて、それでは本編です。



<先週の読者アンケートのコメント紹介>

★がくさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「桜の写真が良かったですね。桜は楽しめる期間が短いからかな…余計に綺麗に感じます🌸社会人3年目!!早いなぁ 作り置きまてできちゃう 光輝ママすごい‼️👏」

質問・リクエスト「まだ食べたことのない、食べたい料理ありますか?または、もう一度食べたい料理は?!」

ありがとうございます。
たしかに、散るのは早いです・・・。
夫のほうの主夫になりましょうかね?笑
食べたことのない料理で食べてみたいのは、中国料理や台湾料理の臭豆腐。
めっちゃ臭いらしいですけどね笑
果たしてどんな味がするのか、癖が強いものほど好きになった時ハマると思うので、癖のある料理を食べてみたいかもです笑
もう一度食べたい料理は、あまり特に思いつきませんね~。
基本美味しいしか言わないので、もう一度これを!みたいなものは特に思いつかないですね。



<居酒屋&打ちっぱなし>

夕方から福知山の居酒屋で、友達と夜ご飯。

といっても、みんな車のため、みんなソフトドリンクですが。

さすが、なすくらぶの店舗は安いです。

店内のチラシには、平日は1杯100円の日があったり、週末は60分飲み放題900円だったりと、酒場が多く競合多数なだけのことはありますね!

豊岡は、観光地価格というか・・・。

生中560円とかじゃなかったかな?

高い!

日本一税金が高ければ、物価高にもなるんでしょうか・・・。




ライムトニック。


焼き鳥、めっちゃおいしかったです!!

酒は頼んでいませんが、焼き鳥をお腹いっぱい食べてソフトドリンク飲んで、1人3200円くらいでした。

まあまあじゃないですかね?

ソフトドリンクといっても、ノンアルカクテルだったので1杯390円。

コーラとかのソフトドリンクなら1杯190円と安い!


焼き鳥食べにだけ来たいなと思いました。


ご飯を食べた後は運動ということで、綾部の打ちっぱなしへ。

実は、前日の金曜日に豊岡で仕事終わりに打ちっぱなしに行っていまして・・・。

豊岡ゴルフ。
設備は古いけど、60球で500円と安いのでオススメ。


最近のマイブームが打ちっぱなし行くことなんですが。

で、前日に行っていたこともあって、ゴルフボールに当たる感覚がつかめていたのか、金曜日よりはしっかり打てまして、楽しかったです。

でも、なかなか真っ直ぐ飛ばすことができないので、コースにはまだまだ出れません笑

打ちっぱなしで練習してうまくなったら、コースに出てみたいですね!


楽しく充実した時間になりました。



<洗車>

久しぶりに洗車しました。

ピカピカになりました。

しかし、豊岡の村上商事の洗車場だけ値段が高いの、どうにかしてほしい・・・。


前面ガラスにガラコも塗れたので、またしっかり弾くことでしょう。


やっぱ、かっけえわ!



<しだれ桜>

豊岡の桜ももう終わりです。

めっちゃ散ってます。

家の近くのしだれ桜は、まだ綺麗に咲いていました。

しだれは、散りにくいとかあるんでしょうか。



また、雨が降った翌日の桜は散った桜と咲いている桜で作られた、花道ができていて、これまた綺麗でした。

この写真は、2週間前くらいのことです。



<最近のブレックファースト>

トーストとホットミルク


フレンチトースト



<ふるさと納税>

南丹市にしときました。

にゃんたん市プロジェクト進んでほしいです!

全国一猫にやさしいまちづくりがされたら嬉しいなー(*´▽`*)

お茶欲しかったので、これにしました笑

しかし、48本。

1か月くらいは保ちますね笑



<締めのあいさつ>

今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク

それではまた来週(^_^)/~

0コメント

  • 1000 / 1000

“そのべ”という京都

HPをご覧くださりありがとうございます。 このHPは、私が作成した「地域資源から新しいアイデアを生み出す問題集―京都府南丹市園部町編 IDEA BOOK(アイデアブック そのべ編)」の新しい情報や園部の良いところ等を発信をしていきます。 PCに不慣れなため、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、温かい目で眺めて頂ければ幸いです。 福知山公立大学3年(現社会人)西田光輝