今週の“Wednesday”

みなさん、こんにちは!

今週もWednesdayのお時間がやってきました!


<はじめのトーク>

やっと年末なのか、もう年末なのか。


人によって感じ方はそれぞれでしょう。

僕は、やっとの方かな~と。

今年は年末年始の連休が長いので、それを楽しみに生きがいに今週を生きているだけです笑


今年は、全然雪も降らず安心して帰省できそうです(*´▽`*)


しかし豊岡では、子どもたちの間ではインフルエンザが、大人の間ではコロナが流行中のようですので、気を抜かずに残り2日過ごしていきたいと思います。


それでは本編です。



<先週の読者アンケートのコメント紹介>

★がくさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「またまた新しいお店開拓‼️いいねぇ👍一人暮らし…今からでも始めたい😅また豊岡で行きたいとこが増えた〜😊今度はひとり旅してみよかな。」

質問・リクエスト「リクエスト: お部屋の一部が新しくなるので しっかり掃除してキレイを保ってね‼️」

ありがとうございます。
いいでしょ~!
やっぱり一人暮らしよ(^▽^)
リクエストについては、善処いたします笑



<豊岡もしっかり雪が降りました!>

12/22㈮は、しっかり町が白く染まるくらいには降りました。

それでも、やっぱり去年よりも少ないので暖冬なんですかね?

帰宅時の車はこんな感じでした。

帰宅時には降っていなかったんで、雪下ろしは楽でよかったです。

夜に城崎へ行った(温泉に入りにではない)んですが、やっぱり観光地!

元々、夜景観は良いのですが、雪によってさらに綺麗に輝きを放っていました。

これはねえ~。
絶対写真撮りたくなりますよ(*´▽`*)

綺麗すぎ!!



<デート>

土曜日はデートでした。

朝もしっかり雪は積もりました( ̄▽ ̄;)

当初はイルミネーションに~と話していたわけですが、彼女の体調もあまりよくなく、僕もいつも通りな感じで遠出はあんまりそうだったので、急遽世手を変更して映画に行くことに。

二条でスパイファミリーの映画を見てきました

が、僕は非常に眠気が強くて初めの方寝てしまってました( ̄▽ ̄;)

体調が万全じゃないときの映画も良くないんですね・・・。

IMAXだったので2600円しましたが、僕にはあまり違いが判らなかったので、今度から通常でいいかな笑

車とか激しいアクションものとかならまた変わるのかもしれませんね。


ご飯たち。



<クリスマスパーティー>

山ちゃんとクリスマスパーティーをしました。

ご飯系は山ちゃんが担当してくれて、メインはケンタッキー。

そのほかに刺身、ポトフ、ケーキを用意してくれました。

自分で作ってもご飯って全然おいしくないので、今度から山ちゃんにお願いしようかと思ったり笑

こんなイベントごとじゃないと、ケンタッキーは食べないですし、豪華な食事にもありつけないですね。

年始もご馳走が待っているわけですが・・・年末はあっさりしたものが食べたいな・・・笑

今年は、自炊を全然していない年だったので、来年はまた自炊をしたいと思います。

外食ばかりだからなのか、お金も全然貯まっていませんしね( ̄▽ ̄;)


プレゼント交換もしました。

金額と欲しいジャンルは決めておこうと提案sし、1000円前後の家電がいいと注文した結果

毛玉取りをもらいました笑

これでいっぱい取れる笑


楽しいクリスマスになりました(^▽^)



<家がきれいになりました>

キッチン、バス、トイレが新品に取り替えられました。



<好きなYouTuberさんのおつまみ購入>

ゆっけさん考案のおつまみを買ってみました!

発売までおいしくなるまでめっちゃ調整されているようでおいしそうーと思って買ってみました!

まだ、食べてないので、食べたら食レポしようと思います(^^)




<職場に配ってみた>

25日クリスマスは、平日だったのでもちろん仕事でした。

で、クリスマスにみんな頑張って仕事しているのに、なんもないのはなんか悲しいなーと思って、家族以外の人に「こうきサンタ」発動しました笑

と言っても、一人に小さいお菓子をプレゼントしただけなんですけどね笑

みなさん、喜んでくださって嬉しかったです(*´▽`*)

仕事は全然出来ないので申し訳ないですが、ユーモア担当にでもなれたらいいかなとか思ったり笑


クリスマスは、職場でも楽しまないと損です!(*´▽`*)



<今週の「エモ写」>

雪が降った日の朝日



<締めのあいさつ>

今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク

それではまた来週(^_^)/~

0コメント

  • 1000 / 1000

“そのべ”という京都

HPをご覧くださりありがとうございます。 このHPは、私が作成した「地域資源から新しいアイデアを生み出す問題集―京都府南丹市園部町編 IDEA BOOK(アイデアブック そのべ編)」の新しい情報や園部の良いところ等を発信をしていきます。 PCに不慣れなため、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、温かい目で眺めて頂ければ幸いです。 福知山公立大学3年(現社会人)西田光輝