今週の“Wednesday”

みなさん、こんにちは!

今週もWednesdayのお時間がやってきました。


<はじめのトーク>

みなさん!

この間の特集記事は読んでいただけましたか?


「まったく・・・」という方は、このブログを読む前に是非こちらの特集記事からお願いします(^O^)

お盆休みも今日までというところが多いことでしょう。

しっかり今日まで休めていただいて、また翌営業日から頑張ってくださいね(^_-)-☆

僕は、月曜日は有給でお休みいただきましたが、基本カレンダー通りなのでお盆休みはございません~。


さあ、それでは本編です。



<先週の読者アンケートのコメント紹介>

★ケイコさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「姫路行きの記事、懐かしかった!子供の頃、あのルートで姫路に行ってました!?電車の感じとか良かった!」

ありがとうございます。
ずっと昔からこのルートで姫路に出られているんですね!
今も昔も続くことが変わらないというのは、これまた田舎の良さだったりするかもですね!(^^)


★がくさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「こりゃまた、どの写真も素敵でした。ほっこりティータイム☕️いいね👍」

質問・リクエスト「豊岡、秋のイベントはありますか?」

ありがとうございます。
写真は、良く撮れた方だと思います(^^)
ティータイムは大事です。
特に、仕事の日は、心身の休息に最高です!



<8/10の夜~8/14朝まで園部に居ました>

11日は、友人とご飯へ。

この日は、お隣の亀岡市の花火大会で15:30~交通規制が入るため、それまで遊ぼうということになり、会うことに。

はい、出ました!笑

いつもの通り、昼食は焼肉特急!

今回は、牛タン丼みたいにしてみました!!

上に乗せているのは、ねぎ塩と柚子塩です。

ほんとに、僕は牛タンしか食べません笑

理由はちゃんとあります。


お腹ペコペコで行ってるわけです。

そんな中で、肉が焼けるのをじっくり時間を掛けて待てるだろうか。否、待てない。

ほんとに待てないんですよ笑

だから、すぐに焼けて且つ味も美味しいタンばっかり食べているんです笑

あと、僕は基本的にタレが好きじゃないんです。

焼肉は、塩コショウ派なのですが、焼肉屋で塩ものとなるとタンがトントロぐらいで・・・。

トントロは、脂的に僕の胃が無理なので、結果牛タンになります笑

また、豚タンもあるんですが、やっぱり牛が一番です!笑


その後、喫茶店ピノキオに行きました。

ここは、元々まいどおおきに食堂だったんですが、そこの系列の喫茶店に数年前に変わりました。

コメダみたいな感じなんですが、こっちのほうが個人的には好きです。

食堂の時より人気な感じで、いつ行っても人が多いんですが、コメダよりは回転率が良いかもしません。

ここで、チョコバナナパフェを食べました。

バナナもたっぷりで美味しかったです(^O^)


その後、眠すぎて帰りました笑

友達に会えて良い休日になりました。



<初めての理容店>

友達に会いに行く前に、散髪に行ってきたのです!

いつものところじゃなくて、初めてのところ。

亀岡のカインズの中にあるスーパーマツモトのテナントに入っています。

母から「機械のシャンプーが凄いらしい」と言われ、空いてたら行ってみようと思って行ったら一人もいなかったので行ってみましたー!

結果は、カットの腕は良いと思いました。格安店の中では、丁寧で客の要望に応えてくださいます。

話題のシャンプーは、水圧のみで洗うものでマッサージされているような感覚で洗われます。すこしこそばゆいので、苦手な方もいるかもですが、こそばがりの僕でも気持ちよかったです。

ただ、男としては、顔剃りがないので顔剃りしたい人は別途散髪屋に行くことをお勧めします。

個人的には、2か月に1回の頻度かな~と思います。

2か月に1回ぐらいは、顔剃りしてほしいですし~笑



<南丹市のおみやげ新登場>

南丹市の柚子が使われた味の「プライドポテト 京都柚子七味」が登場しました!

南丹市の柚子が使われているというところで、土産として売っちゃえばいいと思います(^O^)

道の駅にもちょっと隅の方でしたけど、ポップでPRされていました。


1個買って食べてみました。

柚子がしっかり効いてて、七味マッチしていて下手な「焼肉味 ビーフが効いてる~」みたいなポテチなんかより美味しかったっです!

日曜日に買いに行ったら無くなっててざんねん(^^;


Amazonでも販売されていたので、箱買いできますよ(*´▽`*)


<南丹市役所 新庁舎>

南丹市役所の新庁舎がほぼ完成している感じでした。

これがどのように運用されていくのか、見物です。



<実家に帰って・・・>

帰省して、祖父母の家にも行けましたし、実家の車にも乗れましたし、リラックスできた4日間でした。


実家の普通車を久しぶりに運転しました。

車幅感覚を失っていてちょっと怖かったです。




次の日、軽トラを運転しました。

やっぱりMTが楽しい!

MT買いたい欲望が強くなった日でした。

ライトは消し忘れてました・・・笑


土曜日は、父方の祖父母の家へ行きました。

祖母はずっと「お肉を食べさせてあげたい」と言ってくれていて、今回時間もあったのでお言葉に甘えました(*´▽`*)

高いお肉です(≧▽≦)

お肉に加えて野菜も美味しくて~。

家で焼肉するときは、野菜必要ですね!


日曜日は、母方の祖父の家へ。

祖父のワンちゃん、アメリカンコッカスパニエルのさくらちゃん。



可愛いでしょ~(*´▽`*)

久しぶりに会えたのもありますが、いっぱい撫でました。


お盆休みを満喫しましたー!!



<先輩のおみやげ>

先週の出来事・・・

東京に行っておられた先輩が、東京土産を買ってきてくださいました!

N.Y.キャラメルサンド

これめっっっちゃおいしくて~。

これ、ひと箱全部食べたいと思いました笑

これまでは東京=東京バナナやと思ってたんですが、これからは東京=N.Y.キャラメルサンドですね!



<今週の「エモ写」>




<締めのあいさつ>

今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク

それではまた来週(^_^)/~

0コメント

  • 1000 / 1000

“そのべ”という京都

HPをご覧くださりありがとうございます。 このHPは、私が作成した「地域資源から新しいアイデアを生み出す問題集―京都府南丹市園部町編 IDEA BOOK(アイデアブック そのべ編)」の新しい情報や園部の良いところ等を発信をしていきます。 PCに不慣れなため、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、温かい目で眺めて頂ければ幸いです。 福知山公立大学3年(現社会人)西田光輝