今週の“Wednesday”

みなさん、こんにちは!

今週もWednesdayのお時間がやってきました!


<はじめのトーク>

最近の豊岡は、雪が降ったり雨が降ったりを繰り返しています。

僕的、雨と雪による一番の困りごとは・・・

車が汚くなること

です。


前車から跳ねた水、水たまりをはねたしぶき、融雪装置による水により、僕の車はきちゃなくなってしまっています。゚(゚´Д`゚)゚。

クリスマスの午前中、晴れていたので洗車をしたんですが、そのあと買い物に車を走らせたところ、前車からの水しぶきによりボンネットは茶色の点々が、側面はしぶきによる泥水の汚れが・・・。


ショックでした(^^;

正月には綺麗して帰りたかったですが、31日に実家に帰った時にでも洗車をして綺麗にして元日を迎えたいですね。


みなさん、大掃除は進んでいますか?

僕は実家に帰る前に綺麗にして、玄関の扉にしめ縄を飾って帰りたいと思います。

大掃除、面倒ですが1年間、住んだ家に感謝して頑張りましょう!


さて、それでは本編です。


<先週の読者アンケートのコメント紹介>

★クリスマスなれいっちさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「プレゼント……だと。わいのは?」
質問・リクエスト「亀岡にはふるさと納税せんのか!( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン」

ありがとうございます。
クリスマス、もう終わっちゃいましたがプレゼント欲しいです?笑
欲しいモノ言ってくれたら、あげるかもしれんしあげへんかもしれんし・・・笑
亀岡にもいずれしたいですが、京都の中で京都市を除いて亀岡は結構もらってる地域なので、できれば納税順位が低いとことに納税したいです笑


★炭場の職人さんからいただきました。

楽しかったこと・感想「初めてコメントします。ふむふむ南丹市にふるさと納税か…4年しか住んでないから『ふるさと』ではないがお世話になったしそれもありやね!」

質問・リクエスト「寒くなると炭場が恋しくなりますなぁ」

ありがとうございます。
初コメありがとうございます!!(人''▽`)ありがとう☆
感謝感謝です~!!
4年間も住んでくださったのは、南丹市出身の僕からすると嬉しい限りですね~。
南丹市、財政厳しいと思うので、僕からも納税お願いします笑
炭場・・・懐かしいですなあー。
皆さんご存知(だと思いますが)、僕はるり渓でバイトしていてBBQ場でも働いていました。
で、炭場も何度か担当しましたが、冬場は寒いので炭場はまだよかったですねー。
当時の僕の得意料理は、ダッチオーブンで作るローストチキンといっても過言ではなかったですね笑
今も環境が整えば作れると思います笑
夏の炭場は、死にそうなぐらいきついんですよね(;^ω^)
BBQシーズンでお客が多い。
ということは、いっぱい炭をいこさないといけない。
灼熱で死にそうになるわけです笑
まあ、働かないと分からない思い出ですね。
良き思い出ですね(*´▽`*)


★こーちゃんママさんからいただきました。

楽しかったこと・感想「こーちゃんが おかんの餃子🥟を褒めてくれたので👍💕嬉しすぎ💕☺️でも、王将の餃子も美味しいぞ。本格的な雪国の冬の始まり❄️寒そう〜。コロッケは…時間というより 油の温度の問題かと。。。😅」

質問・リクエスト「スコップ買った?スノーブーツ買った?」

ありがとうございます。



<クリスマス>

今週は、クリスマスの話題しかございません!笑

だってそれだけが先週の楽しみで、クリスマスのためだけに働いていたんですから。

今週は、年末年始のためだけに働きます!笑

お年玉もあげますからね(^_-)-☆


クリスマスイブの前日は、会社の組合費で購入したケーキが届いたので、ケーキとバザールで買ったチキンと、鍋にしました。


ケーキは、城崎スイーツというお店だったと思います。


組合費を毎月取られているのですが、結局使い道がないということで、年2回くらいだけ組合費補助が出て取引先の商品に使うことができます。

今回は、4号ケーキで2720円だったと思いますがタダで手に入りました!!

可愛くておいしいケーキでした。

23日は、次の日がクリスマスイブデートということもあり半分は食べなかったです。


24日は、クリスマスイブデートでした!

(また、れいっち君が発狂してそう・・・笑)

今年のクリスマスは、京都で過ごしました。


まず、ランチは京都・亀岡のビストロ・エテさんでフレンチのコースをいただきました。

まだ2回目ですが、毎回おいしいお料理です。

住宅街の中にあるお店ですが、外の音はほぼ聞こえずコース料理なので、ゆったりした時間が流れており、落ち着いた良い時間を過ごせるおすすめのお店です。

コースは、Bコースを注文。

神戸での二の舞にならないよう、着かれているだろうと予想できる日のコース料理では食べ過ぎないことにも注意しています(^^;


見た目でも味でも楽しませてくれる、そんな料理が作れたらいいですね(^^)

ちなみに、生野菜が嫌いな彼女でもこのお店の生野菜なら食べれるとのことで、野菜嫌いな人も調理方法によっては、食べれるんだろうな~と思いました。


そのあと、京都駅のポルタに行ってショッピングに行きました。

ランチの後は、特に予定がなかったので、彼女に行きたいところを聞いたところ京都だったので行きました。

BAKEのチーズケーキで、スイートポテトが出ていたそうでそれがお目当てでした。

僕にもチョコのチーズケーキを買ってくれました!

もうすでに食べ終わっちゃいました笑

今度、京都行ったら買お!


京都から帰ってきたら19時ぐらいで、実家に寄って年越しそばを配達して、そのあと夢ナリエへ行きました!



大人一人800円。

敷地は広いので、まあまあ許容範囲内です(^^)


ジオラマ模型もありました。

ここからは写真でお楽しみください(^_-)-☆


その後、パーキングエリアで彼女にプレゼントをあげて帰りました。

僕も彼女から手袋をもらいました!

これで、毎日の通勤も苦じゃなくなります!

自分でも手袋は買っていたんですが、テキトーに買ったやつですし、洗い替えにもなるのでいいかなーと思っています(*´▽`*)


楽しいクリスマスイブでした(≧▽≦)


<締めのあいさつ>

今週もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

今日は短いですが、お許しを( ̄▽ ̄;)

読者アンケート( `・∀・´)ノヨロシク

それではまた来週(^_^)/~

0コメント

  • 1000 / 1000

“そのべ”という京都

HPをご覧くださりありがとうございます。 このHPは、私が作成した「地域資源から新しいアイデアを生み出す問題集―京都府南丹市園部町編 IDEA BOOK(アイデアブック そのべ編)」の新しい情報や園部の良いところ等を発信をしていきます。 PCに不慣れなため、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、温かい目で眺めて頂ければ幸いです。 福知山公立大学3年(現社会人)西田光輝