今週の“Wednesday”
みなさん、こんにちは!
今週も水曜日がやってきましたね~。
<はじめのトーク>
最近、1週間が過ぎるのが速いなーと感じています。
もうバレンタインが来てしまって、2月の中旬ですよね。
あと2週間もすれば、3月に入ってしまう・・・。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去るとよく言いますが、今年は特にそれを肌で感じています。
学生という立場で自由に動けるのは、この2月くらいなのでいっぱい遊ぼうと思っていましたが、個人的にはあんまり遊べていません笑
僕の遊ぶとなると、毎日どこかへ出掛けていくくらいしたいのですが、寒さに負けてしまいます(;^ω^)
高校生や18歳、19歳の時のような、寒くても自転車に乗って2時間かけて亀岡に行くようなフットワークさはなくなりつつあります。
それも絶やさないようにしないとなーと思って、原付で亀岡に行ったりはしますが・・・。
一度、綾部市役所までは原付で行きましたから、次は福知山を目指して2月中に行ければいいなと思います(^O^)
<先週の読者アンケートのコメント紹介>
★霧の民さんからいただきました!
楽しかったこと「亀岡をとりあげてくれはったこと!」、リクエスト「亀岡のご飯!あげて!ください!」。
ありがとうございます!
ずっと前から、取り上げてほしいといわれていたので、少しですが取り上げました。
亀岡のご飯のリクエストですが、今回は調査できなかったので、また今度取り上げますね~(^_-)-☆
★こーちゃんママさんからいただきました。
リクエスト「サティはわかったから、今度はアルプラの魅力とかどう??笑」
ありがとうございます。
そうですね。
イオン(サティ)よりは、アルプラのほうがいいので、アルプラもそのうち取り上げましょう。
★こんこんさんから頂きました。
感想「お母さんへの思い、すてきですね!」、リクエスト「亀岡のおすすめパン屋さんを教えてほしいです。私のおすすめは、馬堀のオーディナリーデイです。」
ありがとうございます。
第三者から見ていただいて、素敵ととらえてもらえるならよかったのかなと思います(*´▽`*)
僕のおすすめのパン屋さんは、少し前のブログでも取り上げましたが、「ブーランジェリー絆」さんです。
特に、ラウンド食パンが、種類豊富(プレーン、バター、ミルク、チョコ、メープルがあったはず・・・)でおいしく安く買えるので、めっちゃおすすめです!!
行ってみてください(^_-)-☆
<最近遊びの予定いっぱいだー!!!!!!>
「さっき、全然遊んでないって言ってたやんけ!」と突っ込まれそうですが、まあまあこの一週間は遊んでました笑
まず、先週の水曜日は、大学のいつもいる友人6人と日帰り北近畿旅行に行ってました!
メインは、天岩戸神社、天橋立、温泉です。
特に思い出だったのは、天橋立で水切りをしたことです笑
男子のノリでバカなことを無茶苦茶無邪気にはしゃいで楽しめる時間は、男子でしか味わえないのでめっちゃ楽しかったです笑
マジで、今年一番の大笑いをしながら遊んだかもしれません笑
おっさんになってもバカなことをしたいですね笑
思い出の写真です↓
その日は、友人の家に泊まらせてもらて、次の日は大学に行って卒論のパワポや梗概を作りに行きました。
大学帰りの夕日は、もう見ることはないんだろうなーと思うと、なんだか感慨深くて一枚パシャリ!
福知山城が、夕日に照らされているのが綺麗でした。
次の遊びの予定は、2/14のバレンタインデートです!
「また惚気か!」と霧の民さんは突っ込んできそうですが笑
今年も彼女からチョコをもらいました!!
「今年は手作りじゃなくてごめんね」と言われましたが、そんな忙しい中でもバレンタインという日を気にかけてくれて、チョコを用意してくれていた問うことが1番嬉しかったです。
彼女は、本当に良い子だと思います。
彼女は自分では「そんないい子じゃない」って言いますが、誰し裏の顔はあるものですしそれが人間なので、僕だって悪い子の一面は持ち合わせています。
それを見せずに、自身の中にとどめることができる人っていうのは、良い人と言えるんじゃないかなと思います(*´▽`*)
あ、あと、今月で付き合って2年と7か月が経ちました。
僕は、彼女を愛しているので、これからの人生も永遠に一緒になりたいなと思っています(〃´∪`〃)ゞエヘヘ
今年は社会人と学生という時間の動き方が異なる時代に入りますし、ここで大学生カップルの別れが来ることが多いという話もよく聞きますが、僕は絶対続けていきます!
もらったチョコはこちら!
一度食べておいしかったようで、僕にもオススメとのことでくれました!
上品な甘さでおいしいです。
また、天橋立で買った丹鉄珈琲と一緒に食べたいですね~。
バレンタインデートで、彼女が見つけてきてくれたクレープとたこ焼きをされているお店に行ってきました!
福知山市の厚中のドラッグユタカから徒歩5分くらいの住宅街にあって、家のカーポートの屋根の下でされていました。
お店の名前が、「ビットペキッシュ617.」というお店です。
インスタもされています。
店主の女性の方は、とても丁寧な接客をしてくださり、楽しく買い物ができました!
周辺に駐車場はないので、予約もされて取りに来られる方もいらっしゃいました。
今回購入させていただいたのは、たこ焼きとクレープです。
彼女がチョコバナナで、僕が限定のいちごクレープです!
チョコバナナが410円で、いちごクレープが630円くらいだったと思います。
いちごクレープのほうは、限定クレープなので商品によってお値段が変わるようです~。
「せっかくきたなら高いやつを食べたい」という僕は、いちごにしました!
「自信作」とも書かれていたので、メッセージ性に惹かれました(*´ω`)
僕は卒論の研究で広報について行いましたが、それもあって広報やPRについて意識してみるようになりました。
今回訪れたビットペキッシュ617.さんは、お店や商品のPRが上手だなーと思いました!
先ほど紹介したような人を引き付けるようなメッセージ力や、大学生のような若者のSNSツールで上位を獲得するインスタグラムを活用されている点を見てもPR力は高い方なのではないかなと思います。また、ストーリーの有効活用やメンションをしてストーリーをアップロードしたお客のストーリーに反応されている点から、リピーター獲得にもつながっているのではないかと思われます(実際、僕も反応してくださって、また行きたいと思いました!)。
いちごクレープもバレンタイン期間は、ハートの形に切られていてユーザーの心を満足させてくれるような工夫があり、お客のことをすごく考えてくださっているのだろうなーというのが伝わってきました!
ぜひ、福知山に行かれた際には、お立ち寄りいただくと絶対満足されると思いますので、行ってみてください(^_-)-☆
ちなみに、母からもバレンタインもらいました!
春からは、1人暮らしですから来年は送ってもらわないといけませんね笑
<締めのあいさつ>
今週もご覧いただきありがとうございました!
主に僕の近況の楽しかった報告みたいになりましたが、読んでいただいて一緒に楽しんでもらえていればいいなと思います(*^▽^*)
読者アンケートお願いします( `・∀・´)ノヨロシク
それではまた来週(^_^)/~
0コメント